2014年3月12日 21:31 - スタジオ撮影してきたよ
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
早速Nikon D4sでスタジオ撮影してきた。
環境が整ったところでの撮影では正直D4sである必要性ってあんまり無い気がする
個人的にはD800のあの馬鹿でかい画面を見てしまうとちょっと現像中物足りない
撮影後の液晶画面でのプレビュー確認でもあと2つぐらいズームして欲しい!
って思うことが多々ありました。 そのうち慣れるんだろうか。。。
あとはカメラの重さをどうやってカバーするかだなぁ・・・これは切実な問題
D800の時は縦グリつけてても中身が空っぽなので軽かったけどもD4sは普通に
電池入ってるから常に2.5Kgぐらいあるのよね、撮影中何度も腕が悲鳴を上げたわw
使ってて感じたのはD800より端っこAFの迷いが少なくなった
通常のAFでは迷いなくスパって決まるので本当にAFが機能してるのか疑うぐらい
最初何度もプレビュー画面確認したよ… 音でも光でもいいのでAF合わせた!
っていう感覚が欲しいかなぁ。 撮影してて戸惑ったのはそれぐらいかな?
シャッター音が軽くなったので音がパシャパシャ軽快に感じる。逆に言うとD800が
金属音みたいな響きをするのでうるさかっただけなのかもしれないがw
D4sでテストショットしてきた。 ISO12800なら夜でも昼間と同じ感覚でパシャパシャ撮れますなぁ http://t.co/1toMFKs2Sr
— [だらだら社会人]あゆてっと+ (@ayutwitt) 2014, 3月 10
帰りながら夜景のポートレート撮影。
歩きながら、んじゃそこに立って〜とお願いしてから4秒後にはパシャって撮れる
それぐらい気を使わなくて気軽に撮影できるのは本当に素晴らしいと思う
もっと撮影して使いこなさなければ・・・腰が壊れる前にw
2014年3月 2日 22:13 - コスプレエクスプレス
3月9日に行われるイベント「コスエクスプレス」の 「栗てぃかる。」ブースにて
簡易的な次回作のサンプルフォトアルバムを展示させてもらえることになりました。
以前から現像作業の中で紙出しした奴が大量に転がっててもったいないなぁ~って思ってて
コミケだとみんな忙しいけどコスエクプレスはだいぶまったりらしいので見てもらえそうかな
って思って置かせてもらいました。参加される方は見ていただけると幸いです。
●3月9日 配置:4階 B-4 「栗てぃかる。」
2014年1月26日 21:52 - スタートダッシュ!
モデル:甘栗いるふさん とある科学の超電磁砲:白井黒子
普段はスピードライトだったり、モノブロックだったりとフラッシュだったけど
そろそろ定常光も欲しいなぁと思ってオクタゴンのソフトボックスを先日購入!
新しい照明機材を使ってみたくて機材テストを兼ねて撮影してきたん。
毎年暖かくなったら的にスロースタートのコスプレ撮影だけど今年は早いぜ!!
今年こそは余裕なペースで終わらせたい! 週2で撮影とかしないぞ!(フラグ
照明は一番明るい「最大で1600W(相当)」という200W相当*8本
っていうやつだったんだけど、個人的には思っていたよりは明るくない感じだった
それでもまぁフラッシュのようにチャージ待ちがないしいつでも光ってるから
撮影までのいろんな発光量の確認とかの手順が省けるのは楽だったなぁ
夜中フラッシュが使えないスタジオとかはもうこれを使うしかないので使い分けかな。
2014年1月 1日 19:20 - あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
コミケの新作も無事に頒布されて手に取っていただいた方本当にありがとうございます。
栗てぃかる。の各種コスプレROMは今までとちょっと違う「カッコ綺麗」要素を
ちょこちょこ入れてみました。いつもとは違う甘栗ちゃんをお楽しみください。
うめこ庵の小鳥さん写真集は午前中で頒布が終わってしまったようです。
お届けできなかった人がたくさんいらっしゃったようなので、受かるかが問題だけど
次回のコミケ参加があるなら追加撮影分を+して再販したいなぁと思います。
今年の目標はちょこちょこハウススタジオ撮影を開催したいところ・・・
問題は1人辺り5000円にするには20人ぐらい居ないとダメなのよねぇ。
もしかしたらここで募集かけるかもしれません。その時はよろしくおねがいします。

と、先日発売されたクリスマスVerのモバコインカードをついに使ってガチャガチャ
まさかのきらりが出てしまい「今年は良い事がある!」と確信したね。※残50分
今年もだらだら頑張るぞ〜〜〜!!
2013年12月27日 23:04 - コミックマーケット85宣伝だよ
ヒャッハーー!!今年の仕事がすべて終わった!後はコミケだけだ!って事で
今回のコミケ85にもいくつか写真で参加させてもらってるサークルさんがありんす
【3日目 東Iプロック-16a:栗てぃかる。】
毎度の事ですが今回も「栗てぃかる。」で甘栗いふるさんの写真集が出ます。
今流行の「艦隊これくしょん」の那珂ちゃんでコスプレROMと紙写真集がでます!
他にも2作品出ますのでHPをチェックだよ!
【3日目 東Jブロック-01a:うめこ庵】
今回はなんと2つのサークルからコスプレ写真集がでるよ!
うめこあさんのサークルからアイドルマスターの素敵事務員
小鳥さんの写真集(紙媒体)が頒布されます。ブログにサンプル画像があります。
こちらはガチャとかじゃ無く普通にゲットできるので安心してください!
【3日目 西うプロック-34a:MISHAORU】
声優さん2人の音楽ユニットMISHAORUの方でも写真集が頒布されております。
後はポストカードとかにも写真が使われております。でもメインは音楽CDなんで
是非、音楽CDの方も買ってくれるとありがたいです。
2013年12月 3日 21:50 - もう12月かよっ!!
気がついたら12月なのね・・・おっかねぇ。
【ウメハラがまた魅せた神試合】スパ4AE決勝 ウメハラ vs GamerBee
相変わらず、ウメ前進がおっかねぇw なんなんだろうね、あのスーーーーッって
前に歩いて慌てて反撃しようとしたら昇龍拳からのありがたや〜〜〜!!
最近スパ4AEを買ってポチポチ遊んでるんだけどジュリが楽しくて勉強中。
まぁ対戦相手があいうえおPしか居ないんですけどね・・・
モデル:甘栗いるふさん とある科学の超電磁砲:白井黒子
2013年11月17日 22:56 - 俺提督、今週も撮影スタジオに着任
モデル:甘栗いるふさん とある科学の超電磁砲:白井黒子
今週は埼玉県は川口にある廃工場スタジオアサガヲに行ってきました。
埼玉県民だけど初めて川口行ったわ… スタジオは十分すぎる広さがあって撮影しやすい
残念なのがちょっと汚いところかな、工場としての「汚い雰囲気」ならいいんだけども
休憩スペースのテーブルにゴミが置いてあったり更衣室の中にもゴミが散らかってたり…
無料貸し出し機材が豊富だけども全部ホコリで汚れたまんまで使う気になれない程に残念
まぁそれを含めて値段相応なので割り切って使うのがいいですね。 でもまぁモデルさん側に
一言そういう所だよっていう前知識を入れておかないとちょっとドン引きされるかもです。
値段も安かったので1日貸切にしてROM撮影と関係ない自由な撮影タイム
黒子の衣装がリニューアル!足に巻くベルトに武器を装着するスロットができたよ!!
せっかく衣装をリニューアルされたので来年にでも形にできたらいいかもなぁ~
スタジオにスモークマシンが用意されてるので使ってみた。
昔、買おうかどうか迷ってたんだよねぇ、2万程度あれば買えるけど・・・ちょっとねぇw
もうちょっと長く地面を這ってくれるといいんだけど、すぐにふわ~っと上がってきちゃう
使い方が難しいわ・・・
モデル:甘栗いるふさん 艦隊これくしょん:那珂
というわけでメインの撮影、先週撮った那珂ちゃんの大破バージョン!!
服だけじゃなくて装備品もボロボロになってて凄いわぁ。 大破撮影は難しいねぇ
やられた感を全面にだすと切ない感じにしかならないし、かといってエロ写真でもないし。
2013年11月12日 21:39 - Booty東京行ってきた
コスプレスタジオBOOTY東京に行ってきた!
モデル:甘栗いるふさん 艦隊これくしょん:那珂
今月になって拡張工事が終わってついに全館フルオープン!!
ってことで行ってきたのですがスタジオが凄く・・・凄く豪華すぎて涙が出ます。
こんな値段安くて良いの?ってぐらい撮影箇所あるし、綺麗だし、人も多すぎないしお薦め
6階のトイレがお薦め! マジで、1度行った方が良いよ!
2013年9月 9日 00:00 - HAPPY BIRTHDAY 音無小鳥さん
今日9月9日は音無小鳥さんの誕生日!!ってことで先日撮影してきたのです。
モデル:うめこあさん アイドルマスター 音無小鳥
ぶいっ!!
ぎゅいん ぎゅい~~~ん!
私なんばわ~~~ん!
2013年9月 7日 21:52 - スタジオ撮影してきたよ。
保土ヶ谷にあるココフリSTUDIO「咲 -サキ-」に撮影に行ってきた。
ライブハウスってよりアイドルのステージって感じに仕上がっていて白キラキラ
なんだけど実際に行ってみると予想以上に大変だったので健忘録としてつらつら。
この照明の状態でステージ中央の適正露出が出た目ISO200のf2.8で1/30
ってことは人物撮るとなると+補正が必要なので実際の適正露出が1/15になるので
標準レンズでAPS-CだとISO上げられないのでだいぶ暗い環境だと思います。
で、フラッシュを使うと・・・
後ろの壁がキラキラなので光が反射して丸い光が思いっきり映り込みます。
天井に打ち込んで全体明るくするとこんどはキラキラ感が出なくなるわけでして…
・後ろ光っても気にしない
・後ろの壁を撮らないように斜めに撮る
・追加照明使わないでISOを上げて撮る
・追加照明使わないで後でPhotoshopで人物だけ明るくする
何かをあきらめてどれかを選択するのが楽だと思います、時間が無限にあるなら
現地で悩みながら撮ってもいいけどねぇ。撮影は思った以上に大変だけれども
キラキラしたステージはあんまり無いので挑戦してでも遊びにいく価値はありますね
2013年8月12日 22:23 - コミケお疲れ様でした。
コミックマーケット84が無事に終了、お疲れ様でした~~。
「ファッキン ホット!!」と言う言葉が素直に出るほど暑く、苦しい闘いだった・・・
まぁ2日目しか行ってないんだけどね、それでも疲れた、何もしてないのに疲れた
午後にコスプレCD-ROMの様子を見に行ったらなんか行列が出来ていたようで。
私が行ったときには2~3人しか並んでなかったけどとりあえず自分も並んでみましたw
途中で列整理の人に商品説明を受けたり品切れ情報を黙って最後まで聞いたり...
ままゆROMを始め各種ともに好評だったようで、とりあえずはひと安心でごぜーますな
おまけの音声解説CDでもしゃべってたけど、所々に2年前っていうか私が初めてスタジオで
コスプレ写真を撮った奴が収録されてたり胸がキュンキュンする・・・時の流れは早いねw
コスプレCD-ROMの方はまた後日、栗てぃかるのサイト内で通販すると思うので
会場に来られなかった方や今欲しくなった方はしばらくお待ち下さい。
会場で手にとって戴いたかた、お暑い中ほんとうにありがとうございました。
2013年8月 5日 20:41 - あっというまにコミケだよっ!
気がついたら今週末コミケらしいですわよ?奥様!!信じられないわ・・・
毎度の事ですが今回もコスプレ写真集でお手伝いさせてもらってます。
コミックマーケット84 8月11日(2日目) 「栗てぃかる。」東I-07a
みんな大好き!シンデレラガールズの「ままゆ」こと「佐久間まゆ」のコスプレCD-ROM
3STEPガチャでフェイフェイ・道明寺・ケイト・瀬名さんを大量に出すより安いよ!!(血涙)
リボンでグルグル巻きにしてみたり、ドラッグまみれにしてみたり撮影楽しかったなぁ~
今回のお薦め物件ですので全部買うお金は…ってかたは迷わずこれを選んで下さい!
2種類以上買って戴いた方には特典が貰えるので是非是非!手にとってくだしあ。
ままゆ以外にも「栗てぃかる」お得意の「え、今?」という変化球枠もしっかり用意してます。
「バーチャルネットアイドル:ちゆ」なんて今の子知らないでしょ・・・おっさんホイホイだよ!
「おれのなつやすみ」に関しては知ってる人の方が少ないと思います、私も知らなかったけど
同人サークル「私立さくらんぼ小学校」のエロゲーでございます。 知ってる方は是非!
2013年7月21日 19:02 - 無課金初心者用のコスプレ撮影術 ~脱評価測光~
前回の「無課金初心者用のコスプレ撮影術 ~Nikon専用~」で
測光モードは「スポット測光」を使え!と書いた理由をここでつらつら書きます。
昨日コンビニでゲットしたアイマス一番くじ「如月千早」を実験台にして撮っていきましょう。
これはまぁお約束と言うことでお願いします…
測光モードを「スポット測光」にしてフォーカスの位置を顔に合わせた状態で撮影
目に合わせたかったけどフィギュアなんでざっくり顔で露出を合わせてます。
肌色に露出を合わせたのでまぁまぁ暗すぎず明るすぎずの良い感じな結果になりました。
さて、これを「マルチパターン(評価)測光」に切り替えて撮影するとどうなるか?
超大雑把ですがカメラの中では映像を分割してそれぞれの箇所で明暗を測定しています。
カメラの仕様に「2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式」とか書います。
カメラの特性で白いものは「明るい物」として判断します。これはしょうがない事なんです…
ざっくりですがこんな感じで明暗が評価されて「明るい映像」と判断されてしまいました。
カメラはこの結果から少し暗くして明暗の平均化を行います。 んで、結果がこちら。。。
絞り優先モードで撮っているので暗くする為にシャッター速度が1/200と速くなりました。
だいぶ暗い画像になってしまいました・・・ これは極端な例ですが。カメラの特性上
白い物をちょい灰色に見えるように暗くするので仕方ない事なんです。
なので「露出補正」を使って画像が明るくなるようにしました「+2」したら良い感じに♪
ここまでがその辺で書かれてる「適正露出」的な本での話、そして適正地獄の始まりです…
対象物の後ろにレンズキャップを置いてみました。
照明は一切変えてませんが、画面全体で測光を評価するので黒い物が増えた分
さっきより暗い画像と判断されてさっきよりちょっと明るい写真が出来上がりました。
これをコミケにたとえると、被写体の後ろにどんな服を着た人が通り過ぎているかで
あっさり評価測光が変わる事になります。ポーズを変えただけでも変わるので大変です。
背景にライトを1灯足しました。逆光(対象の背中に太陽)の代わりだと思って下さい。
モデルに当たる光の量に変化はありませんが。背景に強い光があるためカメラの中では
「もっと暗くしないと背景の光がよく見えない」と評価されてこのような暗い写真になります
夏のコミケでやたらガングロなコスプレ写真が出てくる原因はだいたいこれです。
評価測光は白黒だけで行われてるわけではなく製品仕様にも書かれていますが。
「RGBセンサー」によって行われてるので、赤でも緑でも青でも黄でも露出は変わります。
赤色があると明るくなったり黄色あると暗くなったりと色によって様々です。
流石にこれを全部覚えるぐらいなら「マルチパターン(評価)測光」を辞めた方が早いです。
スポット測光なら後ろにどんな物が置いてあっても被写体への光が変わらなければ
最初の画像と明るさが変わることがありません。 ね、すごく便利でしょ?
それでもまぁカメラが「TTL測光(反射光式)」を使っている限りは露出補正を使わないと
実際の色にはならないのはスポット測光でも変わりはないのですがこの辺の話は
もっと後になってからお勉強すると良いかもです。気になる方は単体露出計の話で…
念のため・・・「マルチパターン(評価)測光」が全て悪い見たいに書いていますが
通常の撮影下においては非常に便利で評価精度もかなり上がってきています。 が。
コミケの撮影環境は「通常」ではなく、撮影環境としては難しい部類に入ると思います。
そんな環境をカメラ任せにするのは非常に酷だという話を元に書いてます。
コミケの撮影が終わったらまた「マルチパターン(評価)測光」に戻すことをお薦めします。
2013年7月15日 23:11 - 無課金初心者用のコスプレ撮影術 ~Nikon専用~
コミケはもう1ヶ月前、カメラ買ったけど撮影する方法がよくわからない。
という話をこの時期良く聴かれるのでテンプレート的に返してる撮影方法を紹介。
なんでそうするの?とか細かいカメラの仕組みは今は説明しません。 きっと判りません!
カメラはエントリーモデル「D3000/D5000」系で外付けフラッシュは買って無い場合です。
※設定方法は各自マニュアルを見ていつでも自分で設定を変えれる様に努力して下さい。
AUTOとかPでの撮影は止めましょう。 カメラの自動機能をあまり信じないほうが良いです
Aに変えたらF値はお使いのレンズの最小値にしましょう、たぶんF3.5だと思います。
レンズをズームをするとF5.6以下にならない場合がありますがそんなもんです。
とにかくF値をこれ以上小さくならない所まで小さくしてください。
買ったばかりだと右のやつに設定されていると思います。
この機能の意味を理解しないとコミケで撮影する場合こいつが悪い方向にしか機能せず
カメラに翻弄されるだけですのでお薦めしません。
悪いことは言わないのでコスプレに限らず女性を撮る場合は+0.7辺りに設定しましょう。
フォーカス位置もAUTOではなく自分で11/31/51(機種によって違います)ポイントから
選択して撮影出来るようにしましょう、フォーカスを合わせる場所はただ1つ「目」です。
相手が斜めに立っている場合は「手前の目」にピントが合うようにしましょう。
「絶対」とは言いませんが余程の事が無い限りど真ん中のAFポイントを使って
目にピントを合わせるのは止めましょう。 なるべく斜め四隅を使ってください。
これだけの基本を守っていればそこそこ平均点的な写真が出来上がると思います。
あとは家でフィギュアでも置いてフォーカス位置の練習とかすると捗るかもしれません
2013年7月14日 14:11 - コミックマーケット84の宣伝~
コミックマーケット84 8月11日(2日目) 「栗てぃかる。」東I-07a
コミケまで1ヶ月をきっており時の流れにガクガクブルブル
そんな訳で今回も「栗てぃかる。」のコスプレ写真集で撮影協力しております。
特に「相死相愛」お薦め、スタジオ選びに苦労して撮影が遅れたけど良く撮れたと思う。
セットで購入すると特典がつくので是非他の作品も合わせて手にとって頂けると幸いです。
2013年7月 4日 21:09 - スタジオシェアイベント あれこれ
ここ最近スタジオシェアイベントに参加して熟れてきた装備品とか雑感とか色々・・・
いつもはスタジオを借りて車で行くので荷物の重量とか大きさとか気にしないんだけど
シェアイベントともなると他の人の邪魔にならない程度の装備品という制約があるので
流石にモノブロック2灯で120cm級のソフトボックス!って訳にもいかないのでごぜーます。
そんな訳でまぁこれでいいんじゃないかな? って思った装備品がこちら
・カメラ:Nikon D800 (メインカメラ) ※バッテリー予備1個
・カメラ:Nikon D700 (予備カメラ) ※バッテリー予備1個
流石に現地でカメラ故障なんて事になったら首を吊りかねないので予備を持って行く
幸い予備を使う事態にはなってないけど、こればっかりは常に2台持って行きます。
バッテリーも同様に2個用意しましょう。D800は結構減りが早いきがする・・・
・レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・レンズ:AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
・レンズ:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
使用頻度順、70-200mmは距離が必要になって他の人の邪魔になったりするし
なにより撮影箇所が狭かったりするのであんまり使用する頻度が無いため持っていかない。
・スピードライト:SB-900 + ライトスタンド + アンブレラホルダー + 傘
・スピードライト:SB-600 + ライトスタンド + アンブレラホルダー + 傘
・ワイヤレス スピードライト コマンダー:SU-800
モノブロックストロボはコンセント引き回したり、最悪コンセントが無かったりするし重いし...
なのでスピードライト2灯で軽量化!スピードライトはカメラに装着せずにスタンド使用
内蔵フラッシュをコマンダーとして使用出来るけど、内蔵フラッシュだと電源消費するのと
光量調整のメニューにアクセスする時間が勿体ないのでSU-800を使ってます
が、赤外線なので炎天下で発動しなかったりするので電波式が欲しい・・・
コロコロカートでスタジオシェア参加の場合はこれぐらいが限界かもしれない
あとは状況を見てレフ板だけにしたりと臨機応変に対応する感じですな。
イベント的な感想としては思っていたよりちゃんと人数制限を設けてたりしてて
快適に撮影出来ますね、あと女の子同士が多いのにもビックリ、イベントによっては
参加者の20人前後で男2人とかね・・・w 休憩中に他の人の撮影とか見られるので
あ~こんな機材あるのかぁ~とか色々発見もあって楽しいですね。
2013年6月30日 19:24 - コスプレ撮影 甘栗いるふさん スタジオ ECOLO
うぉぉぉ!撮影しまくった6月もついに最後~! そして夏コミ用撮影も最後~!!
そんなわけでスタジオハムスターさんのスタジオシェアイベントに参加してきた(2回目)
流石に前回が1ヶ月前だったので顔を覚えてて貰ってた。
ハムスターのスタッフさんはイベント中常に会場を見回ってくてれ気を遣ってくれるので
非常に撮影しやすいです。 本当にお世話になりました。
モデル:甘栗いるふさん アイドルマスターシンデレラガールズ [恋愛シンドローム]佐久間まゆ+
夏コミ用のままゆROMはかなり良い仕上がりになってウキウキの自画自賛コンビ
だったけど昼過ぎ頃にはスタジオの温度が急上昇w あづい・・・非常にあづい・・・
サンルーフ下での撮影でニコンのスピードライトが数発で発熱警告がでたわっ!!
今回は2回目ということで前回の反省を踏まえてコンセント系は使わずに
スピードライト2灯持って行ったので荷物もすっきりで良い感じに撮影できました。
スタジオシェア系の撮影装備も固まりつつある感じですね。 だいぶ熟れてきたかも♪
2013年6月 9日 23:09 - コスプレ撮影 うめこあさん ~音無小鳥 その2~
モデル:うめこあさん アイドルマスター 音無小鳥
今週2回目の撮影だよっ! 6月は撮影ラッシュ!コミケ前は恐ろしいわ!!
今回は「保谷」にある「コスろけスタジオ」に行ってきました。低価格でオフィスっぽい
数少ないスタジオ。 あんまり人気ないのかね・・・オフィス・・・
電車のセットがびっくりした、電光掲示板?モニタががちゃんと画面切り替わるの!
流れる広告がお手製なんだけどそれっぽい天気予報とかCMとかすごかったなぁ・・・・
小鳥さん仕事してっ!
小鳥さんの休日編・・・・おせんべいをボリボリ
「生っすか!?サンデー」の時間だ!?
2013年6月 8日 17:48 - コスプレ撮影 甘栗いるふさん BOOTY本館
今週も撮影だよっ! スタジオBOOTY本館へ行ってきた!
モゲマスのままゆ(佐久間まゆ)を撮りたいと思っていたんだけど「これだ!」
っていうスタジオが無くてぐぬぬぬ ってしてたらあっというまに6月ですよ・・・ orz
廃墟はいっぱいあるんだけど工場とか錆びたベッドとかトイレとかはちょっと違うのよね
ゴシックな感じの廃墟が少ないのよね誰か作って下さい!(他力本願)
最寄駅が江戸川橋駅なんだけど地上に登るエスカレータ・エレベータが無い!
重い荷物を持っていくと死にます。というか死にました右腕が...(ぷるぷるぷる)
撮影スタジオも階段しか移動手段がないので軽装で行くのが良いいです。ほんとに。
スタジオの斜め向かいにコインパーキングがあるので車で行くのも良いかも
2階は明るいところでISO200の1/60秒が確保できるか出来ないかぐらいの明るさでした
モデル:甘栗いるふさん アイドルマスターシンデレラガールズ [ハロウィンパーティー]佐久間まゆ
フラッシュそのまま発光させると内装が白っぽくなりすぎるのでカラーフィルターで調整
初音ミクではない誰かコスプレ・・・ (たぶん誰も判らないと思う)
例の如く筋肉痛で現像どころじゃないのでiphoneでサクサクっと撮った写真で・・・
この光の部屋が思っていた以上に狭くて驚いてしまった。
まぁ撮影が出来ない!!ってレベルではないけどおぉぅ!って驚くというか感心する
ここが一番人気かと思ったけどそうでもなかった・・・まぁ平日だからかもしれないけども
人もそんなに居なくて撮影がスムーズにできて本当に良かったわ~
2013年5月26日 21:40 - コスプレ撮影 うめこあさん ~音無小鳥~
スタジオハムスターさん主催のスタジオシェアイベントに行ってきた~!
SEGAの本拠地がある大鳥居駅から歩いて10分近くにあるスタジオエコロさん
正直なところ大鳥居なんてSEGAに用事があるか羽田から旅行に行く為に前泊する町
としか認識していなかっただけにちょっと新鮮な気持ちで降り立ったわ・・・
スタジオの感想としては天井からそのまま光を取り入れてるので大分明るくベッド以外は
f2.8で1/60以下になることは無いのでフラッシュ無くても楽に撮れる感じでした。
逆に壁コンセントが無く、配電盤から引いてくる感じなのでコンセントを使う照明機材は
持ち込まない方が良かった感じですね。 自分はバガボンド持って行ったので良かったです。
一応、コンセントは引いてくれますが、基本空調とかで使うので占有して使えないので
普通のスピードライトをワイヤレス発光させるのが一般的な環境っぽいですな。
写真に写ってるベッドルームだけは1/60以下になるので注意が必要です。
そんなこんなでうめこあさんの撮影 アイドルマスターの事務員小鳥さんのコスプレ
ぶぃ!
アニメとかだと全然こんなポーズ取ってないのにイラストだとこんなん多いよね・・・
撮影スペース待ち時間を潰す小鳥さん・・・
2013年5月12日 23:06 - ぴゅ~ろ~♪ ぴゅ~ろ~♪
今年はスタジオ撮影だけじゃなくもっと荒くれた環境でも撮影していこうと決心してから
すでに5ヶ月が経過したわけですが全然やってないわけで・・・これはいかんですよ。
そんなわけでおさそい頂いたコスプレイベントに2つ返事で参加させてもらいました。
場所はピューロランド・・・・初めて行ったわw
撮影は難しかった~ 上の写真みてもわかるように「暗い」の一言に尽きますな
着替えが16:00からスタートで18:00に一般客がいなくなってコスプレイベント占有
というスケジュールなんだけど一般客がいなくなったら明るくしてくれる!と信じてたけど
全然明るくならなかったw 天井は高いのでバウンスできないわ場所によっては全く光がない
光があってもギラギラのライトなんで影がきついと荒くれた環境この上なかったなぁ
そろそろ暖かくなってきたので撮影活動頑張っていこう。
撮影した写真はうめこあさんのブログで公開されてます。
2012年12月29日 23:13 - コミケ83の1日目に行ってきた。
コミケ83行ってきた~!最初は雪とか言われてたけど雨に変わって最終的に晴れって
本当に祈祷師か何か居るんではなかろうか?と思うわ・・・コミケって凄いわぁ・・・
最初挨拶回りで企業に行ったんだけど、企業ブースへの行列が屋上広場にぎっしり
買える気が全くしなかったのでぐんにょり。 会場を歩くのも一苦労でしたなぁ。
用事を終えてコスプレ広場(庭園)に行くもこっちもカオスでしたな・・・
人に会うのも無理ゲーに近い状態だった、年々辛くなってくるような気がするぞ・・・
知り合いに全員に会えたのは探してから3時間後っていうね・・・
待ち合わせの場所はちゃんと決めようね♪
モデル:甘栗いるふさん アイドルマスターシンデレラガールズ [ハロウィンパーティー]佐久間まゆ
モデル:うめこあさん アイドルマスターシンデレラガールズ [アニマルパーク]三船美優
モゲマスのコスプレイヤーさんが多くなってきてとても良い感じですな!!
帰りに駅前のローソンでモゲマスグッズ購入。 本命のラバーストラップは3日目限定
こんなんどこに使えば良いんだよ・・・とは思いつつも購入する辺りモゲ廃人だよなぁw
とは言ったものの思いつきでMacBookAir様に貼り付けたらなかなか素敵に仕上がった!
これでスタバでドヤ顔しながら仕事する奴らに対抗できるよ!!さぁ貴方のMacにも是非!
2012年12月11日 17:11 - ボーナスですしコミケですし
デジタル一眼レフカメラ何買ったらいいの?って時々聞かれるけども正直な所
暗い部屋のライブ撮影とか砂漠とか真冬の北海道でも行かない限り何でもいいと思うのよ
ちなみにかれこれ4~5年前に発売された10万画素のD60で撮影した画像がこれ。
Nikon D60 / Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ブログに載せるぐらいの長辺サイズ1200以下なら全然問題無いと思うのよね。
今のNikonで言うと、新型のD3200か型落してお買い得なD3100辺りを買って。
交換レンズとして単焦点のNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買えばいいんでね?
4~5万高い上位モデル買うぐらいぐらいならその金で単焦点と外付けフラッシュ買った方が
綺麗に撮影出来る幅が増えて楽しいと思います。
2012年12月11日 15:35 - 年内最後のスタジオ撮影
仕事忙しくて全然日記書けてなかった・・・大分前ですが年内最後のスタジオ撮影
モデル:甘栗いるふさん (黒雪姫:アクセル・ワールド)
普段の撮影のようにフレーミングすると頭の触角をフレームから外してしまうことが多々(笑
触角を入れよう入れようと注意すると構図が微妙だったりで難しいわ・・・
衣装的はシンプルな黒ワンピのみなので肌が綺麗に見えるように祈りながら撮影(ぇ
モデル:甘栗いるふさん ([CDデビュー]島村卯月+:アイドルマスターシンデレラガールズ)
CDデビュー島村さん♪ カード絵がかなりのっぺり絵であまり好きでは無いんだけど
マーチングバンド的?AKBっぽい衣装好き♪ ピンクゴールドもアイドルっぽくていいわぁ
モデル:甘栗いるふさん ([ニュージェネレーション]島村卯月+:アイドルマスターシンデレラガールズ)
このカードを手にしたら俺のモゲマスはエンディングを迎えてもいいと思うんだw
アイドルにふさわしくないけど「ラスボス!」って感じがするわぁ・・・エナドリ下さい・・・
モデル:甘栗いるふさん (初音ミク:恋色病棟)
スタジオ撮影のラスト!冬コミで配布ROMの撮り下ろし用に撮影させてもらいました。
結局今年も例年並みのスタジオ撮影回数だったなぁ・・・もうちょっと増やしたいなぁ・・・
おまけ ~撮影風景~
撮影はこんな感じ、今年は定常光ではなくモノブロックストロボ使ってます。
チャージ完了音があるので「音が鳴り終わったら撮る」「音が鳴り終わったら撮る」と
リズムが作りやすいので便利、撮影時間が夕方回って日が落ちた辺りだったので
手前にピントを合わせができる程度の定常光を設置してます。
これをNikonの外付けフラッシュSB-900とかでやるとチャージ音がだんだん長くなり・・・
最終的には発熱警告音と共に光らなくなるからあれよね・・・
2012年12月 6日 13:15 - コミケで写真集っぽいのを出すよ!
コミックマーケット83 「栗てぃかる。」3日目 東R-53b 委託頒布予定
夏ぐらいから1年間の活動を写真集みたいなものにして出したいなぁ~と思って作りました。
作品として未公開状態または掲載許可が取れなかったもの以外を対象にまとめました。
コスプレイヤーの甘栗いるふさん、うめこあさん、声優のあきやまかおるさん、坂本美里さん、歌手の真理絵さん、色んな方が協力してくれました。感謝感激です。
それだけと言うのも寂しいので今回の写真集用に撮り下ろした作品も用意しました。
来年はもうちょっと増やせるように週末カメラマン活動頑張ります!仕事が忙しくなきゃw
ROM収録内容確認用にサンプルページを用意しました。
※ご利用のPCのディスプレイ解像度が1024*768辺りだと見づらいです。
※CD-ROM配布ですのでipad / スマートフォンには対応していないと思って下さい。
※「栗てぃかる。」新旧作品分については数枚ピックアップした物になります。
甘栗いるふさんのサークル「栗てぃかる。」にて委託頒布して頂けることになりました。
新作コスROMのついでに手に取って頂けるとうれしいです。
2012年12月 3日 19:59 - 12月・・・うそでしょ・・・・・・・
コミックマーケット83 「栗てぃかる。」3日目 東R-53b
冬コミまで1ヶ月ないだなんて!!ってっことでコスプレROMの特設ページが出来たよ!
今回も色々撮影させてもらいました。 メイドっぽい衣装あり、モゲマスの島村さんもあり、例のプールあり、ベッドシーツあり、体操服ありと盛りだくさんです!
2012年9月23日 00:45 - 例のプール・・・
ついに念願の「例のプール」で撮影してきた~~!
「例のプール」が何なのか知らない人は知らなくていいと思うw 調べたら負けだ
「いつか行ってみたいねぇ~」とは言ってたけどスタジオが5時間12万円ですよ・・・
人数集めないとちょっとね・・・運が良かったわ。。。本当にありがとうございます。
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
ROM撮影って訳じゃ無いけども折角なのでいつかなんかの形で公開できたらいいなぁ
行ってみて判った事は「プールが温室なのでくそ暑い」ギリギリレンズが曇らないぐらい?
あとは撮影スタジオとしては備品がなさ過ぎる、延長コードとか無いし、照明機材もなし
コンセントは沢山あるけど広い部屋なので中央まで届かなかったりと色々苦労します。
自分でしっかり準備していくことをお薦めします。
モデル:うめこあさん (アイドルマスター:四条貴音)
そして翌日も撮影会におじゃま、今年は色んな人を撮って成長していきたいわぁ
1年振りのZEPSさん色々備品がパワーアップしてた!
白・青のクリスマスツリーもあったんだけど・・・衣装のイメージとは合わないので
そそくさと撤去してしまった、せめてハロウィンなら良かったのに・・・クリスマスてw
スタジオが明るいのであれだけども、チャンスがあれば年内に外光切るか夜スタジオで
薄暗い灯りで綺麗に撮ってみたいなぁ。。。
モデル:うめこあさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:諸星きらり)
なんかちょうど最近スタジオの備品が新しくなったらしくキッチンにお菓子が投入!
去年の写真と比べると判るかも、だいぶカラフルになりました。
でもこのサンプルめちゃめちゃ高価なので取り扱い注意って言われてみんなおどおどw
そんな危ない物置かないでっ!と思ったけど写真の出来映えみると良い感じだわぁ~
ハピ粉~ はぴはぴすぅ~!
ZEPSさんは照明器具が充実していて本当に良いところだわ・・・
各部屋の空調もバッチリなので撮影のしやすさで言えば例のプールより良いですw
部屋の壁がクリームだったり青だったり黄色だったりでするので色管理大変だけど...
やっぱり撮影は楽しいなぁ~ 月1ぐらいでスタジオ撮影できたらいいなぁ・・・
2012年8月14日 06:37 - 来場者数21万人ってもうね…
モデル:うめこあさん (アイドルマスター:秋月律子)
コミケ82お疲れ様でした~~♪
コスROMの方も昼過ぎには完売したようで良かった良かった。
昼過ぎに開場到着してブースの様子見に行って、屋上行って先日お知り合いになった
うめこあさんをぱしゃり。企業に挨拶回りしてモゲマスのお渡し会の様子を眺めて
西東ぶらぶらして屋上のコスプレ広場に戻ったら3時でコスプレ終わっていると言うね…
それにしてもまぁ日差しは強いし人は多いし、3日目は大変だったなぁ・・・
おもいっきりTシャツの形に日焼けしてるし(T△T) どうすべぇ
コミケ終わってローソンでモゲマスグッズセット買ってタクシーでぶぶ~っと秋葉原へ
タクシーの運転手が中々腕が良くて、いつも通らない空いてる道をすいすい移動!
万世橋を通過して歩行者天国を右折しようとしたところで
「事件あったでしょ? 私の車(タクシー)犯人にボンネットと窓ガラス壊されましてね」
ってその話は早くしてよ!もっと聞きたいよ!!!って感じになりながら下車・・・
運転手のおっちゃん・・・無事で良かったね・・・
毎回恒例の打ち上げをしてワグナリアに乗り込んで終了。みなさまありがとうございました
2012年8月11日 23:30 - 夏コミケは大変だよね・・・
MISHAORUの序章Single 「空話-kuuwa-」写真セットは無事に完売したそうで一安心。
写真を手にとっていただいた方本当にありがとうございますです。はい。
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:SR島村卯月)
ほんでもって明日はコスプレROMの頒布があります。
委託先での頒布になるので注意書きを見て貰えると幸いです。
島村卯月 と 神谷奈緒です。 (Sample)
よろしくおねがいします。
2012年7月 1日 22:24 - あっというまに6月が終わってるじゃないか!
あっというまに6月が終わっていた、なんてこったい。 結局、毎週撮影だったな…
そんなこんなで先週のコスプレ撮影の写真の掲載許可をもらったのでぽこぽこアップ♪
モデル:甘栗いるふさん(カルタン:メイドVer)
夏コミROMの撮影なんだけど・・・まさか夏コミに落ちるとはぐぬぬぬぬううう
でもスタジオはもうだいぶ前におさえてるのでキャンセルするわけにも行かず撮影決行!
まぁ・・・冬は・・・・季節的に会わないだろうから来年の夏に出せたら良いなぁ…
モデル:甘栗いるふさん(カルタン)
去年のワンフェスから衣装が替わって水玉模様が大きくなったよ!
D800になってだいぶ撮影方法を変えざるを得ない状況になったけどもどうにかこうにか
D700時代と同じように撮れるように模索中・・・ あと1~2回ぐらい撮影が必要かなぁ
仕事意外で失敗しても良い状況でだらだら検証しながら6時間ぐらい撮影したいなぁ…
家に帰って写真を眺めるとやっぱり弱点が浮き彫りになるので死にたくなるねw
モデル:甘栗いるふさん(神谷奈緒:アイドルマスター シンデレラガールズ)
初のゴシック! 黒ドレス!!
今までイメージ白ばっかりだったけどいつかは黒いの撮ってみたいと思ってたのよね。
黒ドレスの一部が潰れるぐらいの陰影と思ったけど衣装が命ということでスタジオ照明の
赤っぽさを出しつつも明るめで撮影、ライブハウスの真っ暗でも無く白でもない中間
いつもと違う肌色がでてると不安でしかなかったわw 暗い撮影、影遊びも課題かな
モデル:甘栗いるふさん(カルタン)
今回はお外でコスプレ撮影! 前回の渋谷もコスプレだけども
「まぁ制服ならなんとかごまかせるんじゃね?」っていう感じで撮影だったんだけど
今回はガッツリコスプレをして撮影、ロケハンしたり撮影許可もらったり大変だわ・・・
前にも書いたように、撮影当日は前日までの雨で増水してるわ水は冷たくなってるわで
思い描いている撮影は出来なかったのが残念だったけどそれでも綺麗な場所だった!
モゲマスROMは夏コミ終わったら通販するかも?的な感じらしいけど出ると良いなぁ…
2012年6月24日 09:31 - 撮影三昧!

モデル:甘栗いるふさん
毎週続いた6月の撮影もついにラスト~♪ 最後は甘栗ちゃんの夏コミROM撮影
だったんだけどまさか夏コミ落ちるとはぐぬぬ… でもスタジオは既に抑えてるわけで…
でもまぁ最悪冬でも来年でもタイミングはあると思うのでモリモリ都合10時間近く撮影!
疲れ果ててホテルに帰ってスマホを充電器に挿して寝るぞ!ってところで御殿様から電話
「近くに居るんでしょ?デザート食いに行かね?(AM1:00)」 「明日も撮影なんでs...」
結局近所のファミレスCOCOSでココッシュをもぐもぐして2時過ぎに死ぬように就寝
からの爽やかな起床!!いつもの時間に目が覚める社畜魂!!!
今回は初めて埼玉県は秩父にある渓谷でROM撮影、お外ってお金かからない!素敵!
1ヶ月前にフラっと秩父に行ったのはロケハンする為だったんだけど
当日は最近の豪雨と天気で増水してるわ濁ってるわ流れが速いわ水冷たいわで大変…
でもまぁそれでも良い写真は撮れたと思うのでよかったよかった♪
折角秩父に来たので撮影帰りに「あの花」の聖地秩父橋に寄ってパシャリ
あっという間の2日間だったわぁ。いつかちゃんとしたROMとして公開できるといいなぁ~
2012年5月12日 19:05 - Nikon D800 ポートレート撮影雑感
話題騒然だった3600万画素(7360*4912)というアホみたいなスペック
そんな大画面になったら手ぶれが気になるんじゃないの?ていう話でもちきり・・・
私も実際不安だったわけでして、悩んでもしょうがないので実際に撮影してきたのが先週
先に結果から言うとかなりブレてる率は高い。 けども
今までD700の1210万画素(4256*2832)というサイズで気にならなかった物が
3600画素になって気になるレベルで確認出来るようになっただけの話
実際50%に縮小したら気にならないレベルに戻るので、原寸サイズで公開しないと
生きていけない人には致命傷だけどそんな人少ないでしょ?
シャッター速度はレンズの焦点距離×2.5は欲しい、×5あれば【手ブレ】は問題無い感じ。
50mmのレンズ使ってれば1/125で当たりハズレがある 1/250あれば安心かな
でも、人なんでモデルさんが動いたりするわけで、三脚使おうがブレる物はブレるよ
そこはもうさっき言ったように割り切る心を持った方がストレスがマッハにならんと思う
ISOは100~200じゃないとノイズでるからダメ!という高画質信者には辛いかも
でもその分ジャスピン!クッキリ画像が表示されたときの感動半端ないですなぁ
テレホ時代にエロ画像がジワジワ表示されて100%になった時のような感動が!!
[クリックで原寸サイズ (4.48MB)が開きます]
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
Nikon D800 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ISO 400 / 29mm / F4.5 / 1/320秒
失敗例1・・・左肩辺りにモアレ。これ以外にも出ていたけど縮小できにならんレベル
[クリックで原寸サイズ (5.65MB)が開きます]
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
Nikon D800 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ISO 400 / 48mm / F4.5 / 1/100秒
失敗例2・・・縮小したらギリ問題無いけど拡大するとブレてる・・・
この2つぐらいのミスが気になるならやめた方が良いと思う、心に良くないので・・・
なんだろ、D800を使う事で機械に腕前を試されている感がありますなぁ
高級機にありがちな撮らされてる感とは別の感覚。じゃじゃ馬すぎるぜぇ・・・
2012年5月 9日 00:00 - 島村卯月ちゃん その3
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月+)
ピンクかわいいよねぇ… でもももクロは緑が大好きです!
でもコスト2だから全く使う事が無いのよね…どうにかして欲しいわっ!
流石にライブハウスでの撮影は馴れているので楽勝だわ~とは思ってたんだけど
ライブハウスとライブハウスっぽいスタジオは別物であることを凄く痛感したわ・・・
よく見たら判った事なんだけどね… ステージをテラスライトはあるけど
本来あるべき筈のステージ後ろから客席に向けてうつライトが無いのよ!!
ってことで客席に背を向けて撮影した結果がこちら。おもったより良く再現できたと思う
コスROMにする計画が無い撮影だったけどもったいない気がするなぁ
2012年5月 8日 00:15 - 島村卯月ちゃん その2
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
渋谷から離脱して森下にある撮影スタジオ「C-STUDIOさん」に移動
さっそく先日買ってきたモノブロックストロボをポチポチ弄くってみるの巻・・・
シンクロコードの接点端子がスポンスポン抜けること以外は特に問題なしやねぇ~
真っ暗な白ホリスタジオならまだしも、普通のレンタルスタジオなら200wでも十分だねぇ
1/8ぐらいがちょうど良い感じだったのでチャージも早いし有り難いこってすよ。
120*80cmサイズのソフトボックスも買ったのでよく見かける丸椅子も問題無く光が入る♪
で、この椅子よく見るんだけどなに・・・?流行ってるの?どこで売ってるの??
見かけによらず思いっきり重かったのが玉に瑕ですがちょっとカッコかわいいよね。
座ったときのちょっとした閉塞感が包まれてるって感じでちょっと安心するw
「テッテレ~~~!」適当に30分で作った割に意外と好評だったエナドリ。
リポビタンDに「金色リボン」と「☆のシール」と「☆の飾り」池袋ハンズで買えます・・・
もっとちゃんと量産してくれば良かったかな・・・
最初から解っては居たけど奇跡が起こると信じていたけどやっぱり奇跡なんて起こらず
モノブロ1灯じゃ色々無理ね…って事もだいぶ解ったので諦めて追加購入するわ…
SB-900/9101台買うなら同じ価格帯のモノブロ買った方が良いわね。
※スタジオ撮影でスピードライトを使うならの話 発熱気にしなくて良いし!!
2012年5月 6日 21:12 - 島村卯月ちゃん その1
モデル:甘栗いるふさん (アイドルマスターシンデレラガールズ:島村卯月)
コスプレ撮影をすることになったものの「島村卯月」っぽさってなんだろう…
ノーマルは普通の制服だし、イベントノーマルとかレアにもなってないから追加情報なし
趣味も長電話と至って普通な上に春香と似たり寄ったりな感じにぐぬぬって悩んだうえ
至って普通の制服だから渋谷にでも行って撮影しますかって事になって朝っぱらから撮影
都会の街中で風景とか撮るけど人物は初めて、実際撮ってみると絶望するわね…
なんだろ、貧乏性というかなんというか、渋谷に居るんだぞ!っていうのを詰め込み過ぎ
もう少し人物比をあげた方が良いんだけど・・・・貧乏が・・・貧乏が悪いんや・・・
まぁ良くも悪くもD800の高解像度のおかげで絶望的な人物比写真でもトリミングすれば
そこそこな状態に持って行けるのが助かったけどそんなテストをする為に来たんじゃない!
スタジオ撮影の時間もあったのであえてレフ板を持っていかず軽装でロケハンした箇所を
ぐる~っと歩きながらささっと撮影するスタイルだったけどもちょいゆっくりでも良かったかなぁ
課題がポコポコ出てきたので次までに克服したいところね…でも回数こなさないとね…
おまけコラ画像・・・ CDデビューまだですかね・・・ まだですかね・・・ お願いします・・・
2012年5月 6日 07:46 - 島村卯月ちゃんレアカードをはよ・・・・
モデル:甘栗いるふさん (島村卯月)
D800とモノブロックストロボのテストショットしてきた。
ストロボ2つ買わないとダメなんだろうなぁ~とは思いつつもとりあえず使ってから判断
って感じに色々後回しにしたんだけどやっぱり必要やねぇ…
ストロボに付いててきたシンクロケーブルがゆるゆるですぐに抜けちゃったり短かったり
簡易な赤外線式のリモートだとスタジオの照明でかき消され発光しなかったりw
実際にスタジオに運び込んでみるとやっぱり至らないところが出てくるね。
だいぶお休み状態だったけど5月から撮影ラッシュが始まるのでモリモリ頑張って行こう。
でも今は身体が動かないからあとで頑張る・・・・
2012年3月12日 21:56 - 久々に良い本が出た気がするぞ
女の子をかわいく撮る光のテクニック届いた~♪
女の子をかわいく撮る108の方法
女の子をかわいく撮る108の方法MarkII
に続く第3弾!! やっと欲しかった情報が掲載された「ライティング」についての解説本
基本的などこにでも載ってるレフ板の使い方から、スピードライトを使った撮影方法
1歩進んで、リングライトとかストロボとかLEDなどを使った撮影方法や効果も収録してて
「出来れば私がポートレート始める前に出て欲しかった」と思う1冊、結構為になります。
リングライトは目に◎のキャッチが入るので結構好き。
It plays a trick if not eating! ~食べてくれなきゃイタズラしちゃうぞ!~ より
SB-900がアレであまりスタジオ撮影では使わないっていうかすぐ使えなくなるんですがw
代わりにモノブロのストロボが欲しいなぁとか思っている今日この頃なんですが
でも定常光の方が色々と楽なんだよねぇ・・・カメラがニコンだろうがキヤノンだろうが
関係なく使えて貸し借りできるのはスピードライトより魅力よねぇ。。。。
まぁSB-900の発熱問題が解決してくれれば一番いいんですがね!SB-800再版してくれ。
2012年2月14日 23:00 - とりあえずWFサクッと更新
モデル:甘栗いるふさん (フェイリス)
ふらふらふら~んっとワンダーフェスティバルに行ってきた。
そういやコミケは忙しくて3日目しか行けなかったから全然コス写真撮ってなかった・・・
今年もポートレートに関しては色々とやりたい事を実現すべく色々頑張って行こう。
とりあえずD800がどう影響するか気になるところではあるなぁ・・・
WF後はたびさん率いる着ぐるみクラスター達焼肉!
店員「(注文が)ラストオーダーになるんですけど・・・」
一同「ラストオーダーきたあああああ!(とあるのあれ)」「幼女!!!!」「うおーー」
神様・・・このお店、よく利用するので出入り禁止になりませんように・・・・・
※なりませんでしたw 最後は店長さんが外まで見送ってくれたよ!
悠雅亭さん、ステマと言われてもいいわ!まじ美味いのでお薦め!
「上ランク」の肉がほんと、お値段そこそこで超美味い、笑いが出るレベル。
飲んで食って騒いで楽しい打ち上げだったなぁ~
俺のVitaがやっぱりカメラ起動に失敗したしな!!
コレに関してはもうたびさんが近くに居るとカメラが起動しないという結論でいいきがする。
そんなこんなで皆様お付き合いいただきありがとうございました!またわいわいやろう!
時間があったらぽこぽこ追加していく。。。
2012年1月29日 22:19 - そろそろ締め切りだよ~
そろそろ締切だよ~ 欲しい方は今すぐクリック!
そういや、ROMと関係ない馬超は上げたけど、たまごっちの方は上げてなかったので
ちょうどいいので日記と共にぽこぽこアップしよう。
スタジオはフレッシュスタジオさんの「パステルスタジオ」超お薦め物件!
スタジオに備えてある照明に「RIFA-F MAX169」3つて豪華すぎるでしょ・・・マジで
15万する照明3台あるだけでもうあざーーっす!!って値段だよねぇ、ありがてぇっす
3台もあれば流石に夜でも問題無く撮影できる明るさが確保できるので深夜パックでも
日光に入る窓以外なら安心して撮影できるので体力さえあれば十分撮影可能じゃないかな?
夜の8時過ぎぐらいに撮影した写真。ケーキ近所にあるケーキ屋さんから調達。
池袋西武の地下でも販売してて前からかわいいなぁ・・・と思っていたのですが
まさかスタジオの近くに店舗があるとは思ってなくて超ラッキーだった。
スタジオに冷蔵庫があるので小さいケーキなら冷蔵しておくことが可能です。
ケーキ屋:アニバーサリー この後スタッフが美味しく食べました。(笑)
パステルスタジオってだけあって、たまごっちのイメージに合ったパステルグッズが素敵
小物的な物は少ない感じがするので、自分で何か持ち込んでいくともっと良いかも♪
ちっこいカートはスタジオの備品です。 たまごっちグッズは持ち込み。
ちょっと残念だったのがこのソファかなぁ・・・ 裏の窓には太陽光が入らないように
壁が出来ているのはまぁ仕方ないけどもその壁が剥がれてるのは残念過ぎる(左上)
もうちょっとしっかり白が綺麗に見えるようにぴったり貼って欲しかったなぁ・・・と
風船は持ち込みです。 ハート型の風船にヘリウムガス詰めて飛ばしています。
んで、風船に透明な糸で縛ってセロテープで地面に固定したのは良かったんだけど・・・
撮影中に糸が見えなくて引っかかったり、部屋撤収するときに回収が大変だったw
風船は倍ぐらい作りたかったんだけど、時間が無かったのが悔やまれるなぁ・・・
足下にスモーク使いたかったけど撮影中酸素不足で倒れてもあれなんで未使用です。
もうちょっとアイドルっぽく演出できたら良かったなぁ・・・金と時間が欲しいわ!!
たぶんこの日で1番良く撮れた、そしてこの1年で1番良かった1枚だと思われる奴
一番良く撮れたと思うのがSIGMAの50mm MACROってのはアレだけどな・・・ うん・・・
RIFA-F MAX169を背中に置いて撮影してるので瞳に私がしっかり映り込んでるのが
なんともポートレートっぽくて好き。 そしてサイドからも照明を当てているので
ウィッグがすごく鮮やかに撮れて良い感じ♪ こういうの連発で撮れるように頑張ろう・・・
実は最初はドロワーなんだが最後の方はひっそりガーターベルトになっていたりする・・・
「ガーターベルト」か「ドロワー」で悩んだあげく、ガーターベルトはおまけ的扱いになったのは
たびさんが悩んでいる最中に「ドロワーが萌える」的なスレを
TwitterだかHPだかに貼り付けたのが原因だったりするがまぁドロワーも嫌いではないw
そんな数少ないガーターベルト版から1枚、エロ過ぎずエロい所だと思う。
あえて写せるのに写さない事によって見る側に想像力を沸き立たs(うるさいだまれ
メル先生が言った「変態になること」とはこういうことだと思うの!! きっとそうだ!
そんな訳で、気になる方はこちらで通販可能ですのでよろしくお願いします。
2012年1月 9日 20:48 - 通販って便利なのよ
コミックマーケット81新作分も通販開始~♪
「コスプレで発見!!あまぐりっち」「KOKODAYO.(任意たん)」の撮影をしました。
「とらのあな」にて通販開始!
そんなわけでコミックマーケット81で撮影担当した作品がそれぞれ通販で買えるよ!
MISHAORUの方は残念ながら会場で貰えた写真は付いていませんがブックレットの方に
写真がちょこっと使われています。
コミケに参加できなかった、売り切れで買えなかった方は是非お買い求め下さい。
2012年1月 1日 17:32 - あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします!!
今年も色んな写真が撮れるといいなぁ・・・ スタジオだけじゃなくてお外でも撮りたい!
色々旅行とかお出かけもしたい!! 去年はちょっと出来なかった定期的な撮影もしたい!
それをやるには色々準備が必要なんだけどねぇ・・・ 頑張って行こう。

「コミックマーケット81」お疲れ様でした!!
コスプレROMは無事に「甘栗っち」と旧作が完売したようでほんと良かった。
そのうち通販も始まると思うので、コミケに来られなかった方、買えなかったは是非是非。
声優ユニット「MISHAORU」の1stアルバム「さよならの森」の撮影を担当させてもらいました。
こちらも沢山の方に届いたようで何より。 ジャケの表がメル先生というのは非常に恐縮だわ
こうして撮った写真を使って戴いて、色んな方に見てもらえるような形にしてくれるのは
本当にありがたい事ですなぁ…今年も色んな方から依頼が貰えるようにがんばろう!!!

コミケ後恒例の肉の会、まぁ2週間前にも忘年会で来たので懐かしくもないというねw
飲んで食って騒いで、紅白奈々ちゃんみて、楽しかったなぁ~ とりあえず肉の写真を撮る!
「ちょっと!Vitaにもカメラあるんだから撮ってあげて!」というSCE社員に対して
「うるせぇ!カメラがエラーで起動しねぇんだよ!現実を見せてやるよ!!」とカメラを起動
本当に起動しねぇでやんのww びぃ~たちゃん空気読んでるwww
その場でエラー番号が出てる画面を携帯写真に撮られてしまった。 頑張れ・・・Sony
数時間後・・・打ち上げも終わって帰りの電車の中でVitaを起動したら。

俺のびぃ~たちゃんの起動画面が変えられていたw このやろう!俺のびぃ~たちゃんを
ジャンク扱いしやがって! ちゃんと動くから良いm・・・
ロードオブアポカリプスやったらフリーズしたわw 年末最後のフリーズに乾杯
2011年12月12日 23:29 - 冬コミ宣伝こーなー その1
3日目 東ハ15-b「栗てぃかる。」
「コスプレで発見!!あまぐりっち」「KOKODAYO.(任意たん)」の撮影をしました。
すきなバナーをクリックすればいいよ!! そして当日ブースに行くといいよ!!
「なにもかもが懐かしい・・・」
任意たんは2月の撮影で撮ったやつなので彼是1年近く前・・・懐かしいなぁ
人物撮影するぞっ!って宣言してから1年…成長の記録がここに…ある…といいなぁw
撮影場所がわかる人には、たまごっちROMの涙ぐましい努力が見えるかと思います。
「キャラ物」で買うなら任意ROMなんだろうけど、両方手にとっても損はない!!!
と言えるぐらい「まきこ」がかわいく撮れたので見てほしいわぁ、白ロリ万歳!
2011年9月19日 12:51 - スタジオ撮影行ってきた! (追加)
モデル:甘栗いるふさん (馬超孟起)
久々にスタジオ撮影してきた~!楽しかった!!けど、うぉー体がぁぁぁぁ(筋肉痛)
今回は時間が多めに取れたので1キャラ分を私チョイスで撮影、元気で強い感じの馬超!
普段の「ROM収録」とは違って普段撮らないような写真とか色々と実験できたし
次キャラのリハーサルも兼ねてたでだいぶ楽に進めることが出来て良かった良かった。
やっぱり普段から色々撮影して経験値積まないとだめだなぁ。
普段撮らない写真代表・・・
今まで撮ってた写真はだいぶ「女性が見て喜んで貰える」的なものを撮っていて
「かわいい人をかわいく」「綺麗なひとを綺麗に」って感じだったのですが今回の実験では
ちょっと「男性寄り」に倒した写真を撮りつつもエロがエグくない程度の奴をパシャパシャ
スタジオの貸し時間が3時間・6時間・12時間という9時間ねぇのかよっ!!
という感じだったので12時間レンタルしたんだけどあっというまに終わってた・・・・
体力の消耗が半端なくやばいな、筋肉痛でお尻もげちゃう・・・
写真はぽちぽち追加していく予定。
ちょこちょこ追加 ※実験的なページなのでリンク先変わる可能性あり
1日1枚ぐらいのペースで作業できたらいいなぁ、過去の奴とかも追加できたらいいなぁ
と、希望だけを書いてみる
ギャラリーページ移動
Bind5でポチポチ更新していくのは相当めんどくさいことが分かったので終了
やっぱりテンプレートだけ作って後からデータ流し込んでいくほうが楽だわ。
2011年8月16日 13:31 - コミケ80お疲れ様でしたー
コミックマーケット80お疲れ様!私は2・3日目に参加したけど暑かったねぇ…
2日目は友達の所で売り子さんを扇ぐ仕事をしたりかき氷買い出しに行ったりしてました。
あの暑さの中で食べるかき氷は最高ですな!みんな良く熱中症で倒れなかったよ。偉い偉い
コスプレROMの撮影させてもらった作品が無事に陳列されてるのを見ると嬉しくなるね。
ライブ等、別方面で撮影させてもらった方々にご挨拶がてらROMを配布してまわったら
色々お姉さん達に弄られましたが概ね女性から好評だったので良かった♪
2種類購入のおまけの缶バッチの方も午後には品切れになっていたのでホッとしました。
午後3時頃から鳴り続けていた「80歳のおばあちゃんが行方不明」という放送が
撤収作業をしている4時半ぐらいに「みつかりました!」という放送と共にコミケ終了以上の
拍手と歓声が上がったのは凄かったね!っていうかおばあちゃんどうして来ちゃったの…
今回は音楽サークルが2日目だったので久々に音楽サークルの打ち上げに参加!
はしゃいで家に帰ったら日付越えている・・・・明日もコミケ行くというのにね・・・
そんなこんなでコミケも3日目、最終日!コスプレ広場で撮影してきた。
取り急ぎ数枚だけ・・・
モデル:甘栗いるふさん(佐隈りん子/苺の戦士ver.)
甘栗ちゃんのお友達が集まったので撮らせてもらった♪
モデル:えなこさん
モデル:みちこさん
暑かった・・・・本当に・・・・ 何も撮ってないのに知り合いのスピードライト発熱警告て・・・
そしてライブ会場はあそこに必要だったのか?という気がしなくもない・・・
そして恒例「肉の会」正直みんなおっさんになって肉の消費量が減っている…
そのうち「肉の会」から「魚の会」に変わったりしてなぁ・・・こわいこわい
そしていつまでもアンテナが衰える事のないariさんの同人誌を選ぶセンスに脱帽するわ。
どうやったらあんなに片寄らず、センスの良いものを「大量に」購入できるのか謎だ・・・
次はGPSとか付けて歩く軌道を画面でみてみたいw
2011年7月28日 22:41 - コミックマーケット80 宣伝
コミックマーケット80 2日目「東 オ-46a」 サークル「栗てぃかる。」にて頒布される
コスプレ写真集(CD-ROM)の特設サイトが公開されました。
擬人化ROMの「ビスケたん」「雪苺」ポケモンROMの「バリヤード」「ペリッパー」4キャラの
撮影を担当させて頂きました。私の撮影苦労話なんて物はどうでもよくて、かわいい!
と思って戴けたら是非、 2日目「東 オ-46a」 栗てぃかる。 へ!!
2011年7月26日 06:27 - ワンダーフェスティバル2011夏 行ってきた
ワンフェスことワンダーフェスティバル2011夏 行ってきた!
初めてのワンダーフェスティバル!サンシャインのプリキュアイベントの招待券あげたら
お礼にダイレクトパスを貰ったので華麗に入場できた!
2000人ぐらいがダイレクトパスで入れたのですが5%ぐらいが女の子で驚いた。
並んでいる間、カタログにあるワンフェス用語の基礎知識を熟読していたら
隣のお兄さんが「え?今更それを熱心に読むの?」って顔でこっち見てた・・・すいません。
シリコンとシリコーンとか材料が1Kgいくらとか、結構面白い内容だったなぁ
東急ハンズってすごいんだなぁとかw
モデル:甘栗いるふさん(カルタン)
そんな訳でコスプレ広場で写真撮ってきた。
噂には聞いていたけどコミケと違ってみんな一列に並んでるのね。
いっぱいレイヤーさんを撮る人は大変だろうなぁ、色々撮りたかったんだけど
炎天下の中2~30分並んで撮る元気も無く…知り合いだけ撮影して後はふらふら。
画像追加終了。
レフ板持っている人とかもちらほら居て凄いなぁ~と感心するが荷物大きいしなぁとか
あの殺伐とした環境でレフ板広げてワイのワイの出来る気がしないわっ!
1~2分でささっと撮れる技術は正直凄いと思うし欲しいとは思うが私のカメラ生活で
アレが必要になる頻度を考えると悩ましいねぇ、やっぱポートレートはゆっくり撮りたい。
でも悔しいからちょっと練習するんだろうなw
気になっていたLEDライト使っているカメラマンが居て思わず声をかけてしまった。
何処見てもまぁ動画用とかでしか紹介されてないから気にはなってたのよねぇ
悪くない評価だったのでちょっと考えてみようかなぁ
2011年5月 4日 00:00 - スタジオ撮影行ってきた~
モデル:甘栗いるふさん
久々にスタジオ借りてみんなでわいわい撮影してきた! 楽しかった~♪
毎回思うけど「今来たばっかり~!」っていうレベルで楽しい時間はあっという間ですなぁ
持って行ったケーキにハプニングがあったけど逆に良い結果になったので良かった。
そして撮影しただけで2Kg程体重が落ちていた・・・ 恐ろしいわっ!
試しに先日買った3DSや3DデジカメFinePix REAL 3D W3でも色々撮影してみた。
3DSはまぁ画質が残念だったのでFinePix REAL 3D W3で撮影した奴を公開
何人が見られるんだ?って話だけどNintendo 3DSでも見ることが可能なので是非是非
ダウンロード[HNI_1620.MPO 2MB] ※右クリックで保存を選択して下さい。 クリック不可
※3DSのSDカードの中の「DCIM¥100NIN03」にコピーしてみてください。
※既に同じファイル名が存在する場合は数字の部分を変更してください。
3Dデジカメ楽しいんだけど見る方法がねぇ・・・ あともうちょっと近距離で撮りたい
85mmぐらいの気持ちで撮らないと全然3Dにならないし使いどころが難しいわぁ
色々忙しかったけどひと段落付いたのでもりもり現像ができるぜ~~♪
ツイッターで話題になった「甘栗ちゃんに踏まれ隊」がついに実現!(ぇ
広角レンズをポートレートで上手く使いこなしたいなぁ・・・
打合わせの時「バリヤード」って言われてググった時、何が何だか理解できなかったが
あの南部虎弾みたいなキャラがメイドさんになるとは思わなかった(笑
台所に座るはしたないメイドさん・・・・
時間を見つけて現像したらポコポコあっぷする方向で・・・
2011年2月22日 00:00 - やってやるです!!!
モデル:甘栗いるふさん (ビスケたん)
年明けに今年はスタジオ撮影を頑張る!と宣言してから早2ヶ月ほど経つわけですが
ついに自分で撮影スタジオを借りて撮影してきた~~♪ 有言実行!!
でも基本的に人見知りっ子なのでネットでモデルさんを探すとか怖くてできないし...
僕が唯一、コスプレイヤーとしてお友達になった甘栗ちゃんにお話ししたら
東京のスタジオで撮影してみたい!と快く了承して頂いたのでめでたく撮影できました。
わざわざ遠くから来て頂いて本当に感謝感謝です、ライブ撮影にしかり今回にしかり
僕に色んな経験をくれる良い友人に恵まれているなぁと思うわけですよ。 涙が出るわ!
僕がカメラを買って2ヶ月も満たないへっぽこなのにライブ撮影許可をくれた
某声優様には一生足を向けて寝られないのでこの調子で頑張って、いつか俺山紀信に
昇格した際には、今まで写真を撮らせてくれた皆様に菓子折を持ってお礼参りをしなければ
正直ですね、現在筋肉痛で体が動かなかったり気がついたら足のスネにアザが出来てたり
体重が1.5Kg落ちていたり、ものすごく大変なことになってるので写真のうpはそのうち…
前からやってみたかった「TEEDA RING FLC-40」を使用してみた。
目の中に光の輪ができるのと光の周りが良いんだけどいかんせん近くで使うと
背景にも光が当たるようにライティングしないと背景が暗くなるのが辛いところやねぇ
都内のスタジオを友人と2組でシェアしたんだけど相手のモデル:ぃしかわゆぅなさん
がリアル女子高生で衝撃が走った・・・冗談とかじゃないリアル17歳で涙出た。
実際にスタジオ撮影やってみないと判らない事が沢山だったなぁ、何事も経験やね
GoogleMAPで方角調べて光が入る方向とかは見取り図から予想はつくけど
まさか備え付けの照明がものすごい青色を放つ電球がついてるとは思わないよ!!
それを含めてちゃんとスタジオ見学は出来るならした方がいいやねぇ。
スタジオレンタルしよう!っていうシェア仲間が少ないのでやたら滅多に出来ないけどな
例によってTOPページから流れたので画像追加
モデル:甘栗いるふさん (バーチャルネットアイドル・ちゆ)
モデル:甘栗いるふさん (さくら[任意])
¥e
2011年2月12日 08:59 - アリスソフト バレンタイン企画
日時:2月12日(土)昼過ぎより甘栗ちゃんがアリスのコスプレしてチョコを配るってんでちょっくら行ってくる!
場所:秋葉原のどこか
大帝国のチロルチョコを2000個配布します。
詳細な時間と場所は、当日にtwitterなどで告知します。
Wキャンペーンのチラシも一緒に配布します。
雨天決行。

ってことで行ってきた。 1回目はソフマップアミューズメント館の5階で行われたのですが
開始10分前の時点でなんかもうヘビの様な行列移動がフロア内をにゅるにゅる・・・
配布 > そのまま階段へ という流れだったので10分ぐらいで溢れかえってたフロアが
あっというまにすっきりしていたのは驚いた。 スタッフさんに人がある程度捌けたら
撮影しても良いよと言われたので人が少なくなったところで撮影、流石に店内なので
ノーフラッシュ撮影。 なので被写界深度が浅い・・・チョコがあまり見えない・・・orz







追加終了。
2010年12月31日 08:45 - コミケ79 甘栗いるふさん 2日目【増量中!】
※コミックマーケット2日目 甘栗いるふさん(丸井みつば:みつどもえ)
コミックマーケット79に2日目~ 寒い・・・・
なんか昨日よりもまた人が増えたって言うか流石に男女問わず東方ばかりっで凄かった
会場に着いた1時ぐらいのコスプレ庭園はもう歩くのさえ難しいレベルで泣きそうになったわ
あそこをふらふらしながら囲みなんだか渋滞なんだか判別できない状況で撮影できないし
知り合いの子にも遭遇せず、かといって撮影したとしても「ブログに載せても…」
と言う程社交的でもなくですよw みんなすごいなぁ~と思いながら人見知り全開の私は
お友達の甘栗ちゃんをパシャパシャ 重ね重ね本当にありがとうございました
結局、85mm f1.4はおうちに置いてきたんだが正解だったな…
庭園も西も人混みが激しくてもうね・・・・ 全身写真は人が写りまくっちゃってるので
なるべく人の写ってなさそうな写真でなんとか。
それはそれでまぁ撮った写真を後でみてると自分でもハッキリとわかるぐらい癖が酷いなw
まぁ2年近くライブハウスで撮影していたからそうなってるんだろうけどそれでも・・・
来年はポートレート全般も頑張って活動して行きたいなぁ。
こっちも増量
1日目よりも西日が凄かったのと第2コスプレ広場が混んでいたので色々大変だったね。
屋根のあったコスプレ広場と夕方曇ってきたときの写真が多めになるよねぇ・・・
日中シンクロバンバン使わないと黒い写真がどんどん出来るし使った使ったで発熱警告w
これだからSB-900は困るんだよねぇ…SB-700ってどうなんだろうね?
そんな訳でコミケの写真アップはこれで終了~♪ 甘栗ちゃんありがとうございました。
2010年12月29日 00:28 - コミケ79 甘栗いるふさん 1日目【増量中!】
※コミックマーケット1日目 甘栗いるふさん(白井黒子:とある科学の超電磁砲)
コミックマーケット79に行ってきた!!初めてコミケ1日目に行ったんじゃないか…?
お世話になっている甘栗ちゃんを撮影しにコスプレ広場へ
なんか前回よりもまた人が増えたんじゃないか?ってぐらい混雑してましたね…
早々に西へ移動したけどあっちは海風が冷たくて寒いという困難がまっているとは!
試しに先日買った85mm f1.4を持って行ってみたが無謀だったと反省しているw
撮れてもどアップぐらいなものよねぇ…コスプレ広場じゃぁ、まあちゃんとした撮影で使おう
ちなみに掲載しているレンズは全部24-70mmです。 気が向いたら追加する方向で…
まぁ自分でも解ってはいるんだけど相変わらず「コスプレ写真」では無いのよね…コスプレイヤーさんを撮影するのは3回目なんだけど総じてコスプレしている人を一般的なポートレート的に撮っているだけで…でもまぁ何がお作法(正解)なのかも正直解らんのでちょこちょこ勉強していきたいと思います。
みつどもえあまぐりちゃん増量中!
そろそろこの記事を見る人は検索してくるような人だけになったので増量するかなぁ。
流石にトップページで画像がバンバンでてくるのも驚かれちゃうしねw
ちゃんと専用ページを作るほどの写真もないからねぇ。 まぁそのうち考えよう。
80枚ぐらいあっるんだけど流石に多すぎるのでこのへんで。
1日目は日が出ていたので西日が凄いね…時々雲に隠れて撮影しやすくなるんだけど
撮ってる途中にお日様がでるのと人影で大変なことになったり…難しいね。
Picasaさんで簡単に一覧化できたのでそのまま...
2010年11月28日 21:07 - スタジオ撮影会に行ってみた。
ジン子さん (カミツレ : ポケットモンスター ブラック/ホワイト)
初めて「スタジオ撮影会」ってものに参加してきた。
ライブハウスでの写真や風景は沢山撮るが人物に関してはあまり撮らない訳で…
正直、自分で撮った写真が未だに好きじゃなかったりするわけですがそうも言ってられん!
来年辺りからポートレートを始めようかなぁ・・・と思っていたのが数ヶ月前。。。。
年内に洒落にならない撮影予定が入り俺が寝ゲロ出ちゃう前に心を落ち着けなければ!!
ってすったもんだがありまして、知り合いの子にどっか撮影に行こうと誘って連れてかれたのが
イベント主催者が会場を貸し切ってコスプレイヤーさんがみんなでワイワイするイベント
Seek Alphaさんの「LIONスタジオ撮影会」カメラマンで参加してるの俺だけだった(泣)
むしろ私以外の参加者全員女の子コスプレイヤーさんで仲間同士キャッキャ撮影してた…
みんな可愛いいしリア充すぎて涙出たわwww
スタジオは3階建てで撮影箇所的には10~12カ所ぐらいかなぁ~
人数も定員50よりも少なかったのと団体さんも居たので撮影は快適で良かった。
昼過ぎたらこの写真に写ってる隣のマンションで日が入ってこなくなるのでぷち暗い感じ
元々スピードライトを使った撮影テストがしたかったので助かりました。
まぁここはコスプレ撮影サイトじゃないので3枚程度で終わらせる。
イベント主催者さんが使ってたモノブロックストロボに興味津々!!でも道は遠いわ…
スピードライトをマニュアルモードで取れるぐらいには成長したいなぁ~
2010年8月19日 00:50 - コスプレイヤーの撮影にも行ってきた その3
ちょこちょこ増やしていく方向で・・・ とは言っても10人も撮ってないんだけどね
Webで見ると青っぽくなるから赤いかな?ってぐらいがちょうど良いよって言われたのでやってみた
2010年8月17日 16:28 - コスプレイヤーの撮影にも行ってきた その2
そんな訳で夕暮れにオナホの前日搬入を見守ったりして2日目終了して最終日
3日目だけ屋上が解放されるという事をこの日に知りました・・・
今日も今日とてレンズキャップを外したら絞り優先でシャッター速度が「Hi」とか出て噴いた
東ホールより外の方が全然涼しいって間違っていると思うのよね・・・なんなのよあそこ!
※コミックマーケット3日目 甘栗いるふさん(住之江りこ:kiss×sis) エロにまっすぐな方
白飛び警告でるギリギリまで持ち上げたので例のごとくディスプレイ環境によっては・・・
自分でコントラストをさげるとかプリンターで印刷するかするといいよ、うん(他力本願)
3時前ぐらいに再び会場に着いて3日目はコスプレ会場が早く閉まるという事を知りました・・・
危うく、店番から誰もいなくなったコスプレ会場にたどり着くところだったわ!
夕方だったのでおとなしめな2つ、たぶんちゃんと見られるはず・・・
オートFPを使った日中シンクロとかマスターしたいなぁ、こんなイベントが無い限りは
私の生活の中では起こらない状況だわぁ。 あとSB-900の発熱警告早くね???
甘栗さん本当にありがとうございました。
2010年8月17日 04:38 - コスプレイヤーの撮影にも行ってきた その1
※コミックマーケット2日目 甘栗いるふさん(八九寺真宵:化物語)
初めてまっとうにコスプレイヤーさんを撮影したかもしらなんだ。
過去2回ほどコスプレ会場に行ってるけど、何となく宴会の席ですごいのいたよ-!
って話をする為に1人2~3枚程度撮るだけだったんだけど、去年の冬に撮った20枚程度の中に
ジャッジメントですのっ!の黒子のコスプレした人が結構良くてちょっと驚いていたんだけど
まぁあの囲み状態の中、会話が出来るわけもなくw 誰なんだろうねーなんて話してたんだけど
やっとこさ誰だったのかわかったので初めて主目的「撮影」の為に行ってきたよ!
普段撮ってる人物撮影的なもので言えばくら~いライブハウスで高感度命で撮るんだけど
明るいおてんと様の下、絞り解放にしたら「明るすぎます」と警告の出る環境・・・両極端すぎる
やっぱり実際に撮ってみて反省するところが沢山あって勉強になることが沢山あるなぁ。
誰かコミケのコスプレ撮影に特化したドキュメントがあったら教えてくださいな
発色の良いディスプレイじゃないと思いっきり白飛びしててなんだかわからんな・・・