2010年5月30日 22:49 - マリオギャラクシー2を買ってみる

海外の評価が良いマリオギャラクシー2を買ってみた。 1買ってないけど。
ゲーム選択「スーパー マリオーギャラクッシィーーー! イェッフーー!!」
さすがマリオさん、相変わらずテンションが高い、そして「2」とか言わないのね。

ゲームは面白いっていうか「良くできてるなぁ」って感心するわ。
残念なのは私の老化に伴う目の疲れ?が激しくて続けてプレイできないことだなw
1・2ステージクリアすると止めてしまうwなんだろうね、この疲れは。
難易度はまぁ任天堂ってことでやっぱり簡単すぎて退屈でもあるね。
そのもてあましっぷりも含めてプレイしながら「あー、よくできてるなぁ」って
感心する暇がある感じは否めない。 現在第3惑星まで行ったぜ!頑張ってクリアしたい



2010年5月29日 22:10 - ひかりあれ!

クリップオンアクセサリーキットが届いた~

こんな風に外付けフラッシュに装着して色んな光効果で遊ぶことが出来ます。
今付けてるのはスヌートと呼ばれるピンポイントに照射用アダプター


フィギュアぐらいの大きさならスポットライト的な使い方も出来たりします。

ほかにも


360度照射できるバルーンとか計6種類あるんだけど時間がないのでまだ試してないっす。



2010年5月28日 20:20 - ipad1色だった1日

朝からずっとipadのニュースばかりでしたね・・・
口をそろえて電子書籍・電子書籍というが、私の生活範囲で見る本がないのでしょんぼり
デジタルカメラマガジンとか電子書籍で販売してくれないかなぁ
ipadが好評でPDF販売とかしてくれたら間違いなくPDFで買うわ!!

んで、ipadニュースも冷め始めた頃…Xperiaに異変が。

アップデートがあるだと!?!?!?!?!?
なんだこのipad祭りの裏のひっそり感はwwww 事前通知とか無いのかよw

アップデートしたらびっくり!Xperia標準の文字入力アプリpo Boxでフリック入力対応に!

今までsimejiっていうフリック入力ソフトが必要だったがこれで初心者にも安心?
あと今まで鬼門だった画面端のタッチ感度がアップして入力しやすくなった!
あと、どこそこネットブラウザのスクロールがスムーズになったかも。
まぁこれでsimejiがお役ご免か?っていうとちょっと寂しい気もするなぁ
漢字変換候補をインターネットで取得できるのがかなり便利だったんだよねぇ~~
「おれのよめ」の変換候補が素敵すぎて鼻水出るけど。


後はAndroidのアップデートだよねぇ・・・

Xperiaで近日公開予定のソフトウェア更新を誤って提供
ちょwwwwwwおまwwwwwwwww



2010年5月27日 20:04 - ついに最終巻!


でじぱら最終巻(5巻)買ってきた。
私が買っている数少ない単行本の1つがまた最終巻を迎えてしまった・・・
AV家電の入門書として、またAV家電マニアにも楽しめる良い作品だったなぁ
まぁ終始家電の説明に追われ、ストーリーもなにもほとんど無かったけどw
もうちょっとマルチメディア展開しても良いぐらいなんだが何もなくてしょんぼり
オーディオ試聴イベント的な奴とか何処かやっても良かったと思うんだがなぁ。



2010年5月25日 18:46 - これは買わざるを得ない!!


ヱヴァ破Blu-ray届いた~♪
とりあえず買っておかなければならない1本でしょ!!
とはいいつつも注文したのが先週というねw 売れるんだろうなぁ…ものっそい

んで特典のフィルムは

おっさん二人組でした。 さて、ゆったり見よう



2010年5月24日 20:51 - お前までもが・・・


コーヒー牛乳までもが砂糖・脂肪ゼロの世界に…さすがにカロリーはあるけどw
MAXコーヒーに謝れよ…甘くてなんぼの飲み物じゃねぇか!!(なら買うな
でもなにげに違和感がないからすごいよなぁ…どうなってんだよ飲料業界は
むしろ甘みが全くないのに糖分がものっそい高いウーロン茶とか出ないかな、誰得だけど

宮本製作所、ソニー「NEX」用マウントアダプターを開発
ちょっとNEXが欲しくなったりw これに70-200mmとか付けたいなぁ
もうレンズしか持ってないみたいな変態カメラにしかならないけどw



2010年5月23日 00:41 - やっとこさ体力と気力が戻る!


あづい・・・なんなの日本!暑かったと思って窓全開で寝たら夜寒いしよぉ!
家でぐてんぐてんしながらやっとこさ土曜深夜にして体力・気力が復活してきた。

どこか撮影に行きたいなぁ~とは思うんだけど明日は雨らしい…



2010年5月19日 22:22 - 見知らぬ天井・・・

深夜対応も終わり休憩室っていうか食堂のソファーで朝までぐて~~~と…
あ、そうだ、けいおん!をみようと思って携帯だしたらワンセグ電波届かなかった…
しかたなく寝るかと思ってソファーに背中を預けて天井を見上げると

なんというか…すごく見つめられているような感じがしてとてつもなく落ち着かないw
そして人が入ってくると目が光る!!! 怖いわ!



2010年5月18日 15:41 - 久々に徹夜作業


お仕事の関係上「作業は18時以降からでしか出来ません」とかはザラにありまして。
18時ならまだ良い方だったりもするのですが、まぁそれは別のお話って事で
日曜から現在までモリモリ働いておりますっていうか働かされているっていうか
今日も朝まで作業が入っているのでHPを更新する気力があるのも今のうちだってんで更新w
なんでも鑑定団>リンカーン>エコアニメ>けいおん!のゴールデンタイムが!
携帯電話すら持込不可な環境だからワンセグも見られない…こまったぞ…そしてなんだかんだ
作業の85%はデータのコピー作業待ちだってんだから悲しいって話ですよ。
どうやって時間を潰せばいいんだ!?(ぇ

んじゃ出かけてくる。



2010年5月16日 08:59 - 都内ふらふら


コメダでまったりしてから待ち合わせまで時間があるので都内をふらふら
普段電車の中から見る光景を実際に歩いてみると楽しいね。


大崎と五反田の途中にある謎のオブジェ… なんなんだろうねこれw


大崎駅周辺結構お洒落な場所が多いんだけど大崎駅って人少ないよね……



2010年5月15日 23:26 - シティーボーイズ!


写真ぶれぶれだ… にっち君とシティーボーイズ見てきた!
今回は諸事情でトークライブではなく短編映画を3+1本上映会+トークに。
最初の映画は「俺の切腹」明日切腹をする武士が「辞世の句」を考えるって話なんだけど
最初の1本目ということで、笑って良いところなのか真面目なのか勝手がわからない…
真面目にやっているのかあえて突っ込みどころを残しているのか判らない前半…
途中からわかりやすいおもしろさがやってきて爆笑だったんだけど終わった後のトークで
あの前半の演技はなんなんだ!って話になって安心したわ。

一番の衝撃は田代まさしの映像が拝めたところかな。全くの突然で思わず声でちゃったw



2010年5月15日 23:20 - あこがれのコメダなう!


名古屋地域を中心に?ものすごい数ある喫茶店「コメダ」
数年前岐阜に遊びに行ったときにもうどはまりしたんだけど生活圏内にない…
とぼやいてたらギリ生活圏外な所沢のお隣「東村山」に今年出来ていたらしい!
片道30分でもこれはちょっと行くべきだろ!ってことで外出ついでに行ってきた


あぁ・・・あこがれの「シロノワール」熱々デニッシュにソフトクリーム!
幸せすぎる!! ※ちなみに今日の昼ご飯がこれです。
もう、食べたことのない人は是非食べていただきたい一品!! 超うまい!
西武池袋沿線に出来ないかしら…お願いします!!!



2010年5月14日 21:52 - 色々訳あって購入


セコニックの単体露出計 フラッシュマスター L-358を購入
ISOと絞り値を決めて被写体からカメラに向けてボタンをぽちっと押すと
適正なシャッタースピードを計算してくれるアイテム(一番分かりやすいな使い方)

通常デジタル一眼レフカメラに搭載されているのは「反射光式」という測光方法
レンズに映ってる物を大体18%グレ-になるように計算しているので白い物が灰色に

絞り優先モード/絞りf5.6/測光モードは(●) 中央重点測光 画像縮小修正のみ

んで、単体露出計を使って被写体からカメラに向けて測る「入射光式」で計測
被写体への光環境を測定して「黒は黒、白は白」になるように計算する。

マニュアルモードで絞り値・シャッタースピードを入力してパシャリ
カメラで測定した写真よりも白が白らしくなってGOODですよ!

という簡単な説明、詳しくて分かりやすいのはこちら
まぁ本当に必要なのはフラッシュメーター機能なんだけどね…

家等で普通に撮影する分には撮影して画像見てから補正してまた撮影を繰り返すなり
RAWで撮って編集ソフトで一気に露出補正かけて適正に引っ張り上げる方法でいいよ。



2010年5月12日 22:28 - 悲しいことですなぁ

Qちゃん民主要請拒否

「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」と出馬を断ったことを明かした。
あんた最高だよ!どこぞの担がれちゃた上に日本を背負ってからの最終的には背負い投げをぶちかましそうなスポーツ選手とは違うよ!! 悲しいけれどこのコメントを見る限り政治家っていうか議員になってもらいたいのはQちゃんの方だと言うねw

もうほんと政治家の皆様並びにマスコミの皆様全員正座して聞けっての
ろくすっぽ政治も判らない奴を担ぎ上げてわっしょいわっしょいしてるんじゃないと
まぁそれに投票する人も人ですけどね。ちゃんとしてくれよ、マジで



2010年5月11日 20:21 - ついにきた!!

Photoshop CS5 Extended無償体験版ダウンロード
モンスターソフトの体験版が公開!30日使えるので発売日まで安心して使えるわ
とりあえずインストールしてモリモリコピペで城を建てようじゃないか!

DxO Optics Pro 6.2にVerUP & 期間限定特別価格セール!
カメラ毎・レンズ毎にプロファイルが作成されているので正確な補正が出来るソフト
高感度ISOで撮影した写真からノイズを低減させることも出来て重宝してます。
MAC版もやっと最新版に対応した記念?に年末以来の特別価格提供中!
6月15日までエリート版が22,365円、スタンダード版が11,445円で購入可能に!
年末のセール時はエリートが26000円ぐらいだった気がするのでお得ですな



2010年5月11日 16:44 - ミラーレス機に興味はあるけれど・・・

世界最小・最軽量のボディを実現したレンズ交換式デジタルカメラなど2機種発売
格好良さはあんまり無いし可愛らしさもそんなにない中途半端なデザインでションボリ
けどまぁセンサーがオリンパスPENなどのミラーレス機でお馴染みのフォーサーズではなく
ミドルクラスのデジタル一眼シリーズと同じAPS-Cなので画質には期待したい

Nikonからミラーレス機が出てマウントアダプタで従来のレンズが使えてAFも効くなら買うけど
それ以外はちょっと怖くて買えない、ほらD700とか重すぎていやになっちゃうじゃんw
今はネット投稿用のXperiaとD700でバランスが取れているのですよ、うん。

ミラーレスに200mmズームレンズって見た目がかなりキモくねぇっすか?



2010年5月10日 21:04 - Docomo涙目過ぎるだろ…

Apple Store、iPadの予約受付開始。48,800円から
iPadの3Gモデルはソフトバンクのみで利用できる「SIMロック版」であることが明らかに
あれ?Docomoがipad用にSIMを出すって頑張ってたんだけどアレはなんだったんだ?
ってずっと気になっていて、海外で買った奴用なの?なんなの?って思っていたら・・・

ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で

NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。
てっきりAppleと連携してあの発表かと思ったのに…残念すぎるっていうかこれでまた一歩
日本のSIMロックフリーが1歩遠のいたな…残念。

ソニー、PS3の“リモートプレイ”対応「VAIO P」
てっきり革新的なモバイルPCが発表されると思ったらPの後継機だったでござる。
PS3のリモートは気になるけど10万はちょっとなぁw Pに出せる金は5万までだわ

新作公開を記念し、「踊る」シリーズ4作がBlu-ray化
なにげにTVシリーズやってた頃からDVDを買っているというファンだったりする。
最近TVで再放送やってて「若い伊集院キター!!」とかはしゃいでます。
最近フジテレビのドラマ見てないなぁ… 王様のレストランとか古畑とかよく見てのに

「映画プリキュアオールスターズDX2」が7月にBD/DVD化
朝起きたら、みんながTwitterで発狂していたので。
今期のプリキュア見て思ったけど、敵が出てこなかった方がもっと不幸になってるよね!

谷亮子選手、参院比例で民主擁立へ
政治家でも金! 捕まります
っていうかおまえらの人気獲得の為にオリンピック選手の活動邪魔すんなよ…
本人がオリンピック諦めてるんなら良いけど・・・



2010年5月 9日 20:45 - 無理無理無理無理



8連休した後にたった2日のリハビリでまた土日で休みもらっちゃ~あんた
社会復帰なんて無理っすよ!家でぐて~~~んとするしか無いわ!
秋葉原で神田祭りがあるんで行こうかと思ったけど今年は小さいのでパスして
コンビニにかき氷を買うのをメインの用事にして近くの公園で数枚写真撮って帰る。
来週からの週5に耐えられるんだろうかw しばらく祝日ないよ!どうしよかな
どっか三連休にして旅に出たい…出たい…。



2010年5月 6日 22:36 - GW終了のお知らせ

気がついたらGWが終わっていた…写真を撮りまくって終わったなぁw
しっかし7連休もしたら社会復帰が難しくなるよねw 大して働いてないのに疲れた
これでまた明日行ったら休みって…まぁリハビリ週間として考えよう。

「ちゃんこダイニング若」が破産 負債4億5千万円
池袋にもあったけど結局1度も行かなかったなぁ…

ソニエリXperia X10、Android 2.1アップデートは2010年Q4
4Qってことは早くても来年の正月って事で2010年には拝めないのかっていうか
もうその頃にはVer2.1もあれな訳で…ちょっとしょんぼりな感じはしますが
バージョンアップしないよりはマシなんで気長に待つかな。
TimescpaeとMediascpaeのちょこっとVerUPは数週間後にあるらしいので期待ですな。



2010年5月 5日 22:13 - 今日は一日アニソン三昧!

今日は一日作業しながら「NHK-FM今日は一日アニソン三昧」を聞く
まぁ周りのみんなが聞いてるのでワイワイチャットしながらって感じかなぁ。
2000年の前後5年ぐらいはさっぱり判らなかったけどハピ☆マテは即判ったw

個人的には「NHK-FM今日は一日エロゲソング三昧」の方が良かったかもw
ここ最近のは全然判らないけど「Brand New Heart」とか流れたらザワザワしちゃう!
まぁ中盤辺りからI'veばっかりになってげんなりしちゃうんだろうけどね。
「真実の勇気」とか「THRILL ME OR NOT」とか流れたら泣きゲロ吐いちゃうね!
この2曲が何の曲なのかググらずに判る人は友達になれるわw



2010年5月 4日 21:04 - あ”づ”い


なんだこの暑さは!! 5月なのに30度って8月になったら50度超えるぞ!!
なんてくだらない事すら思いつかないぐらい熱い…なんなんだこりゃ。
ビックカメラにでも行ってちと105mmのマクロがどんな感じか試してこようと思ったんだが
仕方がないので家に引き籠もって雑作業をするのが精一杯だわ…



2010年5月 3日 23:37 - 久々に見る低レベルな討論

【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき 1/3
【若者への起業促進?】 勝間 vs ひろゆき 2/3
【国民幸福度】 勝間 vs ひろゆき 3/3

きつい事いうと「この勝間さんって人、大丈夫なのか?」って印象
仲良しトークがしたいのか討論がしたいのか自分意見を通したいだけなのか
評論家らしいんだけど「評論家」ってのは自分の意見が否定されるとおまんま食えないの?
話の前提がすでに間違ってると指摘されるとキレるし…
私SEなんで世間で言われる「プログラマー的」な意見で話をすることが多いんだけどこの人はこういう01話っていうか話が変な方向に広がらないために、土台を明確にする為にYes/Noで答えるの嫌いなんだろうか「答えます」っていって結局Yes/Noで答えてないし…なんだか低レベルで話を引き出せない数十分でしたな。

勝間和代 Wikipedia

中学時代からパンチカードで付属の大学のコンピュータでプログラムを作っており、ニフティサーブのウインドウズフォーラム・マルチメディア会議室のボードリーダーを務めていたこともある。
ぇ!?



2010年5月 2日 23:27 - 懲りずに写真パシャパシャ


色々実験中… 99円ショップで買ったローソンブランドのサイダーが悪いのか!?
三ツ矢サイダーだと違うのか?そんな事を愚痴りながら1時間ほどパシャパシャ
物撮りで飯食っている奴は天才だな、マジで…



2010年5月 2日 15:33 - フォトショップ難しいね…


暇つぶしに100円ショップにいって撮影に使う小道具を買ってくるの巻き
真っ昼間はカーテン閉めても日光が多少入ってくるのでとりあえずテスト撮影
してる間に楽しくなってきて色々遊んでみた。
グラスの写真+ドロッセルお嬢様の写真(縮小)を組み合わせてるんだけど
ガラスの中に居るような質感が難しい… 右足あたりは完全に挫折した結果w
がんばろう…がんばろう。



2010年5月 2日 01:25 - 深夜に思い立って


お昼寝してもたのでまだ眠くない…
そういえば、と思って撮影テスト中。 しかし人が居ないのでフィギュアで代用w



2010年5月 1日 13:21 - 等倍撮影で遊ぶ


マクロレンズをあまり使ってないので積極的に使ってみることにした。
いわゆる「接写」が出来るんだけど一番の魅力は「等倍撮影」らしいよ!(ぇ
被写体の大きさがそのままカメラのイメージセンサーに配置されるんだってよ。
フルサイズカメラのセンサーは「24mm×36mm」なんで等倍撮影する場合は
MAXでこの大きさの世界が画面いっぱいに撮影できるって事なんだけど難しいね。

そんなわけでタンポポを撮ってみた。
スゲーむずい…被写体に寄れば寄るほど被写界深度(ピントが合う範囲)が狭く
もう2~3mmずれただけでピンぼけになってしまう…そして風に揺れる被写体…
とりあえず連射モードにしてバシャバシャ撮ってから選別するのがやっとですわ…


1mmぐらいの虫も頑張れば見える、けど何だろうこの虫は。。。。


f10以上に絞れば被写界深度も大きくなるので楽なんだけどねぇ…なんか負けた気がするw


10円玉ぐらいのミニサボテン





日記アーカイブ
2010年5月
日記カテゴリ
Blu-ray
NEX-6
NIKON D60
NIKON D700
NIKON D800
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
メロンパン☆ゆか
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK