2008年7月31日 20:50 - ソウルキャリバー4発売!
ついに発売だよ!!!超待った!!マジでマジで!!
出荷数が絞られてるのか店舗が期待してないのか360版が売り切れ続出
私はとりあえず360版だけ買ってPS3版は様子見かな。
なんかPS3特典と思われていたダースベイダーが360でも出来そうな雰囲気
ゲームは新システムも増えて
ガードインパクトの上級版でインパクト返しできない「ジャストインパクト」
相手の防具を破壊して戦闘を有利に運ぶ「アーマーブレイク」
発動すれば勝利確定、一撃必殺の「クリティカルフィニッシュ」
ソウルキャリバー2→3のときのようなマイナーチェンジ的なものではなく
新作の名にふさわしい作品に仕上がっていて超感動ですよ!
なんでおれRPGでもないのに1日で8時間もプレイしてんだ・・・
2008年7月27日 22:32 - 時かけ&マクロスF鑑賞終了
土日はちょっくら旅行に行ってたので見れなかった時かけ&マクロスFのBDをやっとこさ鑑賞
マクロスFは地デジで見ていてもなお綺麗な映像と認識できるのがやっぱりBD凄いなぁ~とw
あとはアニメのチャプターの他にお話中に流れている曲に対してのチャプターがあるのが親切ね♪
ランカが歌う娘々のCMを一発再生することが出来ますよ!これはDVDにもあるんだろうけど
歌に気を使っている作品だなぁ~と思ったが、音声設定が48KhzのリニアPCMしかないのよねw
これで96Khzとかあったら1話収録5080円でも満足の一品だったんだがなぁ~
2巻以降を買うかはちょっとお悩み中、正直高画質なのは理解できるが如何せん高いっす・・・
時かけはもう映画館でみてDVDでみてテレビで見て・・・何回見ただろうかw
1080pの高画質もそうなんだけど個人的な期待は「Dolby TrueHD」&「DTS-HD MA」ですよ!
最初「Dolby TrueHD」でガーネット聞いてその後「DTS-HD MA」に切り替えてガーネット聞いたら
ビックリするほど音が綺麗ですなぁ。 こう、色々聞き比べてしまうテスト用BDにも使えますな。
マスタリングの問題なのかもしれないが「Dolby TrueHD」と「DTS-HD MA」では「MA」分綺麗に聞こえた
「DTS-HD MA」の方が薄いカーテン1枚なくなってハッキリ聞こえる感じがしました。
「Dolby TrueHD」もDVDやリニアPCMと比べれば十分綺麗なんですがね。
矢沢じゃないがもったいないのは「Dolby TrueHD」と「DTS-HD MA」とかを聞ける環境が少ないことですな
わざわざアンプやAVアンプなんて買わないもんねぇ...画面に関しては結構フルHD環境が広まってるし
PCのモニタにHDMIがついていたりもするかねぇちょっと敷居が高いのが残念
PS3も買った!HDMI搭載のフルHD液晶orプラズマテレビも買った!って人は是非アンプの購入を
検討するといいかもしれませんぜ。
2008年7月26日 01:29 - Blu-ray発売ラッシュ!
そんなことあるわけないじゃないっすか!ちょっと店頭でフラゲしようとamazonで買わなかったら
つい時かけBDを見たいが為に間違えてまっすぐ家に帰ってしまったちょっとしたお茶目ですよ、うん。
そんなわけで「時をかける少女BD」「マクロスフロンティアBD1巻」購入
あと秋葉ヨドのおもちゃ売り場あるいてたら「ねんどろいどミク」が売ってたので思わず購入。
家に帰ったらXBOX360のHDD転送ツールがちゃんと1週間で届いていた♪キャリバー4に間にあったぜ
でも、あした早朝から旅に出るのでいじくっている暇がなーーーーーーーーーい!!
とりあえず寝よう。
2008年7月24日 20:39 - 攻殻機動隊 Blu-rayBOX届いたー
攻殻機動隊S.A.C TRILOGY-BOX 届いた~♪ けど・・・時かけBlu-rayこねぇ~~!
OVA3部作「The Laughing Man」「Individual Eleven」「Solid State Society」がBlu-rayに!
「The Laughing Man」は攻殻機動隊 S.A.Cの「笑い男事件」総集編
「Individual Eleven」は攻殻機動隊 S.A.C2の「個別の11人事件」総集編
「Solid State Society」は少佐が公安9課から居なくなってから2年後のお話でこれだけ1080p収録♪
あとはDVDの映像特典「タチコマな日々」の総集編
HDMIの効果もあってかハッキリクッキリ映ってるので総集編じゃなくて本当のBlu-rayBOXが欲しいわ。
2008年7月23日 20:38 - そう来たか!!
PSPでアイドルマスター発売決定
実は2ヶ月ぐらい前に出ることは聞いていたので驚きはしないんだけどずっと気になってたのは
課金課金で荒稼ぎしまくるスタイルが取れないPSPでどうするんだ???とずっと気になってた
モンハン効果で本体売れまくったPSPで販売本数を期待している? それじゃちょっと弱い
マピオンの音声追加パックみたいなDL販売があるからそれに賭けたのか?とか・・・
3バージョンは同時発売で、バージョンごとに3人のアイドルを収録。まさか3本に分けて販売するとは思わなかった!さすがバンナムやってくれるぜ・・・恐ろしい子
「パーフェクトサン」:天海春香/高槻やよい/菊池真
「ワンダリングスター」:萩原雪歩/水瀬伊織/双海亜美・真美
「ミッシングムーン」:如月千早/三浦あずさ/秋月律子
これで3本同時購入で「星井美希」「音無小鳥」が入ったデータプレゼントとかだったら...ガクガクブルブル
とりあえずPSPになったことで受けられる恩恵は1つ!!
千早のオッパイが大きくなる改造コードが使えるぜ!!
ほんと、私、死ねばいいのにね・・・ そういや「ゆめりあ」でそんなコードあったなw
2008年7月22日 16:19 - ナマステ
謎のPS3ゲーム「The Last Guy」が先行体験できるという
世界レスキュー連合(U.R.F.)の日本支部「純喫茶ヒマラヤン」に行ってきたのですよ。※
夏休みだし、結構人が居るのかなぁ~と思いながらも折角だからと赤い扉を開いて入店
私を含めて2人しか居ないでやんの(´Д`;) お台場冒険王とか行ってないで来なさいよ!
昔懐かしいテーブル筐体にワイドスクリーンが埋まってるのはなかなかシュールですなw
私のところは麻雀筐体でした。スーパーリアル麻雀をやりたい気持ちを抑えつつラストガイをプレイ
遊べるステージは1面「浅草」生存者数は3500人 ノルマは7分で1000人救助
グーグルマップの航空写真を使ってるそうな。スタート地点は墨田区役所前付近で助けた人間は
牛嶋神社の公園か雷門の奥にある伝法院に連れて行くと無事救出となる。
<ゲームまとめ>
・ダッシュ等をするには体力が必要で、体力の最大値は助けた人の行列の長さによって増える
・一定時間またはMAP中にあるアイテムで体力を回復することが出来る
・ステージに4人(体験版では)V・I・Pが居るのでその人を救助するとポイントアップ!
・救助ポイントにまとめて人を連れて行くとポイントアップ!
・行列に敵がぶつかると離れ離れになってしまい、近くのビルに逃げ込んでしまい、救出しなおし
・建物を行列で囲むと一瞬で救出することができる。
・サーモグラフィモードで人間が居る場所を緑の丸で確認できる、大きな丸は人が多い。
・花やしきや浅草寺などの主要建物に人が多く居る
どの順序で移動するかがポイントかもしれない。思った以上に体力がないので
体力回復アイテムの位置を考えて移動順序を決めないと大変だけどそこが楽しかったな。
まぁ・・・・簡単に言うと「フリッキー」なんですけどねw
で、気になるのが筐体脇に並べられた書籍...てっきり喫茶店にあるものがそのままかと思ったら
・インドカレー伝
・インド不思議研究
・ブッダの数え一日一話
・インドへ
・小山裕史のウォーキング革命
・引き寄せの法則
・なんだろう・・・・このカバーがかかってる奴は・・?
死神書店・・・・ま、、、、まさか
電気グルーヴきたーーーーーーーーーーーーーーー!! けどなんで・・・・??
誰か店に行ったついでに聞いてみてください。クロが座ってる方の筐体にも本が沢山ありました。
リーダーシップの本とか・・・インドとか・・・ なんというかこういうセンスはSEGAが持ってたものじゃw
いいのか?ソニーはこんな子じゃなかった気もするがw でも大好きです。
思ったよりはやりこみ要素もあるので安いんじゃないかな
だって店で飲んだドリンクと同じ値段だぜ?はやく配信されないかなぁ~たのしみたのしみ。
2008年7月20日 16:11 - Layla ~End of Sorrow~ 発売記念ライブ!

Layla 3rdアルバム「End of Sorrow」発売記念ライブ「Layla × パセラボ Vol.4」に行ってきた。
お久しぶりなライブにお久しぶりな人も居たりと楽しかったわぁCD発売おめっとさん!
ストラップが丈夫でいい感じ!DS・PSPに最適!大きめなハンドタオルも蝶がいい感じ!
2セット買ったのでストラップは携帯とPSPに着けよう
2008年7月18日 06:56 - ついに来てしまった
発売から2年半・・・やっとこさ実績ポイントが10000になった~~~!!
ほったらかしてたトラスティベルの隠しダンジョンをクリアしたらピッタリ10000になったわ
ってことでついにXbox360エリートを買って来てしまった。 HDMIが欲しかったの・・・
そしてHDDインストールが可能になると聞いたらもう買うしかないでしょ!!!
本体と対象ソフトを買うともらえるアクセサリーセットですがエリートがったらくれました♪
やっぱり買い物は同じところに限るね!!ありがたやありがたや~
ワットチェッカーでさくっと調べてみる限り初期型と比べて消費電力が平均30ワットぐらい低い
ディスクが回ってないときは初期型と比べてはるかに静かだけど、ゲーム中は思ったより変わらない
HDDインストールになったらかなり衝撃的な消音になるんじゃないかな?
それでもPS3の騒音時とさして変わらないぐらいなんだろうけどね。
2008年7月16日 07:01 - Go To D・M・C!!
リボルテックヤマグチ No.55 ヨハネ・クラウザーII世が売ってたのでクラウザーさんだけ買って来た
マントを開くことも出来るし上にも向けられるのでものすげー躍動感が出せますなー
2008年7月15日 07:10 - で、FF13いつ出るのよ・・・
●欧米ではプレイステーション3とXbox 360のマルチプラットフォーム展開
欧米の話で日本では現時点ではないとの事ですが・・・これはなかなかファンタスティックw
PS3の処理能力はいったいどこへ消えてしまったのか・・・ まぁとりあえず早く出してくれ。
で、この日記書いてる時 Xbox360のCMが流れていたんですが・・・
ラストレムナントのCM「発売日 11月」 スターオーシャンのCM 発売日「2009年Spring」って
どんだけ先のCMしてんだよwwwwwwww いいからソウルキャリバー4のCMをしろ!!
まぁ夏休みに向けて360を買って欲しいから見た目だけでも豪華にしようってことなんだろうけど
朝から大爆笑してしまった。
次期アップデートでゲームのHDDインストールが可能になるとか・・・
これ、既存のゲームにも対応なんかな、うちの初代360でBFBCをプレイしたときの爆音っぷりはもうね
トラスティベルとか音が大事だっつのに爆音で台無しだったんでこれは期待ですな!!
最近D端子映像が気に入らないのでHDMIに変えたいと思ってたのでもしかしたらこのままカッとかって
エリートを買ってしまうかもしれん・・・ というフラグをここに立てておこう!
2008年7月14日 22:26 - Touchを耳に当てて独り言をするとiphoneに見える裏技

1ヶ月前ぐらいからipod touchのタッチパネルが認識しなくなるという不具合に遭遇しまして
リセットしたりPCに繋いだりしてると治ったりもして...誤魔化し誤魔化し使ってたんですが
とうとういろんなことをしても治らなくなり銀座のアッポーストアに行ってきたわけですよ。
サポート料で7~8000円取られんのかなぁ~と思ってたら保障期間内で全交換対応だった♪
そろそろ1年経とうかというところで全交換は嬉しい限りですよ。ありがとう!あっぽーのお兄さん!
そんなこんなで最近iphoneが発売されたついでにtouchもバージョンアップしてくれました。(有料)
修理料金もなかったことだし買おうかな!ってことでアップデートしてみた。 ゲームとか出来るらしいが
一番期待していたのは「リモートアプリ」 PCにインストールされているitunesを無線LANを使用して
手元のtouchから操作できる代物ですよ。 残念なのはtouch上では音が鳴らせないこと(´Д`;)
ItunesをDLNAサーバー役:touchをDLNAクライアント役に出来れば最強の音楽再生ツールなのになぁ
外出先でのtouchは8GBだけど家に帰ればリモートで接続されたPCに500GBの容量が!とかね!
がんばってくれないかなぁ・・・・
BiND for Weblife2
おいおい冗談きついぜ、自分のソフトのバグを修正できないのに2を作るとは・・・・・
すでにBiND1をご利用いただいているお客様には、『特別優待版』をご用意しております。 しかも散々不具合修正ほったらかされた「1」ユーザーが無償アップデートではないw
とりあえず「1」から「2」への移行で不具合に100ペリカ!
2008年7月12日 01:26 - HDD届いた
先日買った激安HDDが届いた、お急ぎ便組は既に昨日届いており話を聞く限り
届いたのは低品質で定評のあるサムスン製のHDDが使われている奴が大半だったので
まぁ5800円だからこんなもんだろうと思って家に帰ったらビックリですよ
サムスンを意味する白い丸シールが貼ってない! 白四角と黄丸のシールじゃないですか!
早速ネジを外して中身を確認。
白四角→HITACHI 黄丸→シーゲイト でございました。 結構当たりじゃないのか?これは!
とりあえずFLAC用HDDにするかにゃー
2008年7月 9日 16:51 - HDD安すぎるだろ・・・
BUFFALO USB2.0/1.1&IEEE1394対応ハードディスク 500GB ¥ 5,800 (税込
安すぎるだろ・・・ とりあえず2台購入。 FLAC専用HDDにでもするかな。
2008年7月 9日 09:46 - 抜歯抜歯にし~てやんよ~♪
先日、とうとう親知らずを抜くことになりまして、右の上下を一気にダブルバッシング
最近の歯医者はすごいね、麻酔注射する前の麻酔があったりと痛みがまったくないですよ
手術後は麻酔が切れて痛いけど、それもまた痛み止めの薬があったりと至れり尽くせり。
で、昨日無事に抜糸も終わって完全復活!ゼリーを飲む日々ともおさらばひゃほーい!
と浮かれてたらびっくり、上の抜糸をお忘れあそばせてるじゃねぇかwwwwww
頼むぜ先生!っていうか手術後1時間も気がつかない私もどうなんだw
そんなわけでもう一度歯医者に行ってもう一度抜糸をしてもらって無事完了!
これでマックのテリヤキチキンバーガーを食べにいけるけど近くにマックがない!!!
2008年7月 6日 20:39 - .1 って重要なんだよ!!

残念ながら「部室に余ってたからもってきてあげたわよっ!」と言ってくれるまれぽんが居ないので
これ1台でWiiやらXbox360が買えてしまう値段のサブウーハーを買って来たのです(泣)
7chから7.1chにパワーアップ! たかだか「.1」しか増えてないのに存在感がすげぇ
爆発音が一気に大迫力に!なんか地響きのような重低音が加わっただけで凄いな!
2008年7月 2日 22:12 - 斜め上に進化し続ける僕らのPS3
システムソフトウェア バージョン 2.40 アップデートについて
ハードディスクや記録メディアに保存した動画で、[フレームノイズリダクション][ブロックノイズリダクション]を設定できるようになりました。くわあああああああああああああああああああああああああああああ
ハードディスクや記録メディアに保存した動画のアップコンバート出力に対応しました。動画を再生すると、自動的に画面サイズに合わせてアップコンバート出力します。
前のアップデートでノイズリダクション機能がDVD+HDMI出力専用だった為2言目には
「あー DivXの動画とかでもやってくれればいいのに・・・」と言われていた機能が本当に来るとは!!
しかもDLNA経由で再生した動画にも対応可能って神すぎるだろ!!!すげぇよ!!!
PCにDLNAサーバー立てていれば、フリーオで録画したファイルをそのままPS3で高画質再生!?
夢が広がりんぐじゃないか。とりあえずエンコードした動画はPCではなくPS3で見る生活に変わるかな?
「AVステーション」に名前変えたら?っていうぐらい素敵な環境になってきましたなぁ~♪
あとは地デジ録画できたらもう完璧だね!クターのPSX未来がここにあったのかなぁw