2008年10月31日 20:49 - もうなにを買ったらいいのやら・・・

「TMPGEnc」のフィルタ/デコーダに「CUDA」を実装
ついに一般公開!Geforce8xxx以降のグラフィックボードをお使いの皆様はおめでとうございます。
僕のグラフィックカードは7900なんでCUDA非対応でございます(´Д`;)
フィルタ処理にCUDAが使われると聞いていたので、んーあんまり効果はないなぁ~~と思ったら
MPEG1/2のデコード処理にもCUDAが使われるということでDVDをぶっこ抜いたファイルとか
白いやつとか怪物君で録画した地デジファイルを入力ソースとしたエンコード作業に効果あり!
グラフィックボードを買い変えたいと思って通販ページ漁ったが多すぎてわけわかんねw
なんかいいタイミングでこれが出るので買ってみようかなぁ~と考え中。

実はこっちも気になるのよね!
H264が爆即でエンコードできてしまう上に「超解像」までやってくれる期待のアイテム
DVDを機械的にPS3で再生できる1920*1080 H264の動画にエンコードするとか・・・
でも付属ソフトが結構制約きつそうで盛り上がらず糞アイテムに成り下がりそうな気もしなくもない
これとTMPGENCがくっついたら即買いなんだけどなぁ・・・・ どうなんだろ



デジタル写真投稿サイト【GANREF】



日記アーカイブ
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK