2009年6月28日 00:37 - でんどーん!でどでど~ん!

ちょこちょこ追加していく ↑タイトルクリックで続きを表示
お台場にガンダムが立っているよ!という話を聞いて、車すっ飛ばして行って来た!

縮小なしのJPGが15MBになった件について…



潮風公園のど真ん中に海側に背を向けて立っております、電車なら台場駅が近いです。
車の場合はタイムズが7:00~2300まで1500円上限なのでお薦め。他は高すぎる…


人が沢山居るけれどガンダムが物凄くでかい為、足下を撮影、人物込みで撮影以外は撮影しやすい



各所パーツにシールがペタペタ貼ってあるのがノッペリ塗料よりかっこよくて良いわぁ


もちろん裏側もバッチリ!!


ホテルグランパシフィックを背景にするとガンダムの大きさがよくわかるかと・・・


時々首を左右に動かしたり上を向いたりします。同時に胸と足から蒸気を出す事もある。
ちょっとしたヘヴン状態ですよ!そして会場が「おぉぉ!!」と歓声が上がるのが面白かったw


そして夕方19時ぐらいから30分毎ぐらいの間隔でライトアップが始まり、会場がざわめく
残念なのは5~10分ぐらいでライトアップが終わってしまいまた数十分後…というね
なのでマジックアワー帯で発光する回数が1回ぽっきりなので19時ぐらいまでには
ここだ!ってポイントを見つけておかないとしょんぼりな事になるので注意です。
本番?になったら常時ライトアップに変るのかなぁ~~


角度を変えればレインボーブリッジと東京タワーと一緒に撮れます。 お台場すばらしい!


広場後方にあるちょっと階段を上がったトイレがあるところまで行くと向こう岸のビルが背景に
200mmレンズと三脚必須(でも手すりはあるので頑張ればなんとか・・・)

そんなこんなで15:00~21:00ぐらいの計6時間も公園にいたよ・・・・疲れた


2009年6月27日 23:58 - とりあえず1枚だけ!


お台場のガンダム撮りに行って来た!! 現像が間に合わないので1枚だけ! 超でっかい奴
とりあえず、東京圏内に居る人は行った方が良い!!



2009年6月22日 21:06 - アニメ新番組「てれこん!」


週末にむけてニコンのレンズのズームが1.7倍になるテレコンバーターを買ってきた!
200mmズームなら340mmズームに!APS-Cならさらに1.5倍で510mmズームに!
そんなCPUで言うところのオーバークロックする下駄、フルサイズになって1.5倍の魔法が解けてしまったので200mmズームでもなんか物足りない感じがするんだよねぇ



2009年6月16日 21:49 - ピュアな心になるために・・・



巡礼も終えて、草津へ向かう道中に「善光寺」に寄ってみた。
ごめん、正確には「ついでに長野のアニメイト行こうぜー」って行ってみたら店が移転してた。
んでその先にあったのが善光寺だったのでやけくそで行っただけのような気がする・・・
でもこれで僕もお参りしてピュアな心を手に入れればドリームクラブの会員に!!


境内をウロウロしてたら橋が見えたのでちょっくら撮るかなぁ~と近づいてみたら・・・・


亀すげぇぇぇぇぇぇ!!! なんという亀スポ!!
そういやかなり昔、伊集院さんが挽肉もって善光寺に来たなぁ~なんて思い出しつつ
お~~い!みんな!すげー亀スポットっg ・ ・ ・ ・ ・
後ろに誰もいなかった、どうみても見失いました。本当にありがとうございます。

※とりあえず亀が写っているところをトリミングして原寸でうpしたので数えてみてください!



2009年6月14日 23:35 - 今更ですが、初巡礼

水曜日ぐらいに「木崎湖にでも」行くか!ってことになって
にっちとんさらしるとんまんちゃん・わたしの4人で車に乗って長野県は木崎湖に行って来ました、アニメ「おねがいティーチャー」の舞台になっている有名な所とは聞いていたがこの日が来てしまったか…まぁデジタル一眼レフカメラ持ってなかったら行ってたかどうか(ぇ


おねがい☆ティーチャーに登場した縁川小石の家が運営するお店。


おねがい☆ツインズではコンビニになったそうで窓にはキャラが!



コンビニからちょっと先にある作品中ちょいちょい出てくる「海ノ口駅」
無人駅で待合室には聖地巡礼ノートなる寄せ書きが用意されてた。


無人駅ってなんかいいよね・・・ 癒される、でも地元の無人駅にはあまり惹かれないw


コンビニも・駅も木崎湖の周りにあるのですが、やっとこさ木崎湖のメイン会場、キャンプ場にある桟橋に到着あいにく山の天気がコロコロ変る日で青空!って訳でなく残念ですな


スパ「ゆーぷる」の近くにある公園、誰一人いない…さみしいわ・・・


最後はさらしるさんがキャンプ場で買った「清酒おねてぃ」で乾杯して寝る。

他にも色々出かけたが、いわゆる「聖地巡礼」的な物だけはこんな感じ
とりあえず、天気が安定する季節にもう一度行きたい、そして星を眺めたいと思う。



2009年6月14日 07:37 - 旅行中


みんなでわいわいと旅に出てるので軽く更新、
長野県の木崎湖を始め現在は草津の旅館…温泉温泉。


草津手前の横手山頂付近であまりにも車から見える絶景に思わずドライブインに車を止め撮影会
涼しいわ空気はおいしいわ絶景だわでもうテンションアップですよ。
数枚横流しに撮影した写真を合成してパノラマ写真にしてみた。 右上が太陽の位置なので白飛びしてしまったがご愛敬ということで一つ・・・



2009年6月 8日 22:52 - クロスフィルターを買ってみた。

クロスフィルターっていう光が十字になるフィルターを買ってみた。

光の線が入っただけできらきら豪華に見えるから凄いね・・・ 夜景とか撮りに行きたいなぁ。
携帯カメラとかにもこういうフィルタが使えたりしないのかしら?機械で処理とか
そろそろ画素数上げるだけなのも限界だろうからソフト側で色々やってほしいなぁ・・・
ボケぐらいなら携帯でもどうにかこうにかできるんじゃないかなぁとか思っているが既にあったりして



2009年6月 7日 14:25 - この瞬間がすき


快晴!!ってのも良いけど、雨・曇りから晴れに変わるタイミングがとても好き
ポツポツ雨が降ったり、曇りだったりなので家でゴロゴロしてたら急に晴れだしたので三脚片手に近所の公園へダッシュ!、雨雲が無くなる前に無事到着、10分ほど写真撮って帰ってきた。
隠居生活ならこう何時でも外に出て写真撮れるんだけどなぁ…じいさんがうらやましいw



2009年6月 6日 21:42 - 年に4回しか公開されない洋館へ


入間市には「入間西洋館」という建物がございまして。
市の管理下になった現在は年に数回だけ公開されるので雨の中行ってきた。
年に4回(内1回は平日)はちょっと少ないかなぁ…


ロビー
残念ながらまだ2階は公開されておらず1階のみの公開…
開場ぴったり行ったので人が全然いなかったので良かったわぁ
残念ながら三脚、フラッシュは使用不可…くやしいのぅ


実はドラマの撮影で使われていたりするのですがもう古いかな…
堂本剛&ともさかりえの金田一少年の事件簿とか色々使われてます。


やっぱり洋館はいいわぁ、住むか?っていわれると住まないけどね。
雨・曇りってのもあって洋館内も暗かったのでできれば毎日公開してもらって
ゆっくり撮影ができるといいなぁ…まぁ無理なんだろうけどなぁ





日記アーカイブ
2009年6月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK