2008年7月27日 22:32 - 時かけ&マクロスF鑑賞終了

土日はちょっくら旅行に行ってたので見れなかった時かけ&マクロスFのBDをやっとこさ鑑賞
マクロスFは地デジで見ていてもなお綺麗な映像と認識できるのがやっぱりBD凄いなぁ~とw
あとはアニメのチャプターの他にお話中に流れている曲に対してのチャプターがあるのが親切ね♪
ランカが歌う娘々のCMを一発再生することが出来ますよ!これはDVDにもあるんだろうけど
歌に気を使っている作品だなぁ~と思ったが、音声設定が48KhzのリニアPCMしかないのよねw
これで96Khzとかあったら1話収録5080円でも満足の一品だったんだがなぁ~
2巻以降を買うかはちょっとお悩み中、正直高画質なのは理解できるが如何せん高いっす・・・

時かけはもう映画館でみてDVDでみてテレビで見て・・・何回見ただろうかw
1080pの高画質もそうなんだけど個人的な期待は「Dolby TrueHD」&「DTS-HD MA」ですよ!
最初「Dolby TrueHD」でガーネット聞いてその後「DTS-HD MA」に切り替えてガーネット聞いたら
ビックリするほど音が綺麗ですなぁ。 こう、色々聞き比べてしまうテスト用BDにも使えますな。
マスタリングの問題なのかもしれないが「Dolby TrueHD」と「DTS-HD MA」では「MA」分綺麗に聞こえた
「DTS-HD MA」の方が薄いカーテン1枚なくなってハッキリ聞こえる感じがしました。
「Dolby TrueHD」もDVDやリニアPCMと比べれば十分綺麗なんですがね。
矢沢じゃないがもったいないのは「Dolby TrueHD」と「DTS-HD MA」とかを聞ける環境が少ないことですな
わざわざアンプやAVアンプなんて買わないもんねぇ...画面に関しては結構フルHD環境が広まってるし
PCのモニタにHDMIがついていたりもするかねぇちょっと敷居が高いのが残念
PS3も買った!HDMI搭載のフルHD液晶orプラズマテレビも買った!って人は是非アンプの購入を
検討するといいかもしれませんぜ。



2008年7月26日 01:29 - Blu-ray発売ラッシュ!


そんなことあるわけないじゃないっすか!ちょっと店頭でフラゲしようとamazonで買わなかったら
つい時かけBDを見たいが為に間違えてまっすぐ家に帰ってしまったちょっとしたお茶目ですよ、うん。
そんなわけで「時をかける少女BD」「マクロスフロンティアBD1巻」購入
あと秋葉ヨドのおもちゃ売り場あるいてたら「ねんどろいどミク」が売ってたので思わず購入。
家に帰ったらXBOX360のHDD転送ツールがちゃんと1週間で届いていた♪キャリバー4に間にあったぜ
でも、あした早朝から旅に出るのでいじくっている暇がなーーーーーーーーーい!!
とりあえず寝よう。



2008年7月24日 20:39 - 攻殻機動隊 Blu-rayBOX届いたー


攻殻機動隊S.A.C TRILOGY-BOX 届いた~♪ けど・・・時かけBlu-rayこねぇ~~!
OVA3部作「The Laughing Man」「Individual Eleven」「Solid State Society」がBlu-rayに!
「The Laughing Man」は攻殻機動隊 S.A.Cの「笑い男事件」総集編
「Individual Eleven」は攻殻機動隊 S.A.C2の「個別の11人事件」総集編
「Solid State Society」は少佐が公安9課から居なくなってから2年後のお話でこれだけ1080p収録♪
あとはDVDの映像特典「タチコマな日々」の総集編

HDMIの効果もあってかハッキリクッキリ映ってるので総集編じゃなくて本当のBlu-rayBOXが欲しいわ。





日記アーカイブ
2008年7月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK