2010年5月29日 22:10 - ひかりあれ!
クリップオンアクセサリーキットが届いた~
こんな風に外付けフラッシュに装着して色んな光効果で遊ぶことが出来ます。
今付けてるのはスヌートと呼ばれるピンポイントに照射用アダプター
フィギュアぐらいの大きさならスポットライト的な使い方も出来たりします。
ほかにも
360度照射できるバルーンとか計6種類あるんだけど時間がないのでまだ試してないっす。
2010年5月23日 00:41 - やっとこさ体力と気力が戻る!
あづい・・・なんなの日本!暑かったと思って窓全開で寝たら夜寒いしよぉ!
家でぐてんぐてんしながらやっとこさ土曜深夜にして体力・気力が復活してきた。
どこか撮影に行きたいなぁ~とは思うんだけど明日は雨らしい…
2010年5月16日 08:59 - 都内ふらふら
コメダでまったりしてから待ち合わせまで時間があるので都内をふらふら
普段電車の中から見る光景を実際に歩いてみると楽しいね。
大崎と五反田の途中にある謎のオブジェ… なんなんだろうねこれw
大崎駅周辺結構お洒落な場所が多いんだけど大崎駅って人少ないよね……
2010年5月15日 23:20 - あこがれのコメダなう!
名古屋地域を中心に?ものすごい数ある喫茶店「コメダ」
数年前岐阜に遊びに行ったときにもうどはまりしたんだけど生活圏内にない…
とぼやいてたらギリ生活圏外な所沢のお隣「東村山」に今年出来ていたらしい!
片道30分でもこれはちょっと行くべきだろ!ってことで外出ついでに行ってきた
あぁ・・・あこがれの「シロノワール」熱々デニッシュにソフトクリーム!
幸せすぎる!! ※ちなみに今日の昼ご飯がこれです。
もう、食べたことのない人は是非食べていただきたい一品!! 超うまい!
西武池袋沿線に出来ないかしら…お願いします!!!
2010年5月 9日 20:45 - 無理無理無理無理
8連休した後にたった2日のリハビリでまた土日で休みもらっちゃ~あんた
社会復帰なんて無理っすよ!家でぐて~~~んとするしか無いわ!
秋葉原で神田祭りがあるんで行こうかと思ったけど今年は小さいのでパスして
コンビニにかき氷を買うのをメインの用事にして近くの公園で数枚写真撮って帰る。
来週からの週5に耐えられるんだろうかw しばらく祝日ないよ!どうしよかな
どっか三連休にして旅に出たい…出たい…。
2010年5月 4日 21:04 - あ”づ”い
なんだこの暑さは!! 5月なのに30度って8月になったら50度超えるぞ!!
なんてくだらない事すら思いつかないぐらい熱い…なんなんだこりゃ。
ビックカメラにでも行ってちと105mmのマクロがどんな感じか試してこようと思ったんだが
仕方がないので家に引き籠もって雑作業をするのが精一杯だわ…
2010年5月 2日 23:27 - 懲りずに写真パシャパシャ
色々実験中… 99円ショップで買ったローソンブランドのサイダーが悪いのか!?
三ツ矢サイダーだと違うのか?そんな事を愚痴りながら1時間ほどパシャパシャ
物撮りで飯食っている奴は天才だな、マジで…
2010年5月 2日 15:33 - フォトショップ難しいね…
暇つぶしに100円ショップにいって撮影に使う小道具を買ってくるの巻き
真っ昼間はカーテン閉めても日光が多少入ってくるのでとりあえずテスト撮影
してる間に楽しくなってきて色々遊んでみた。
グラスの写真+ドロッセルお嬢様の写真(縮小)を組み合わせてるんだけど
ガラスの中に居るような質感が難しい… 右足あたりは完全に挫折した結果w
がんばろう…がんばろう。
2010年5月 2日 01:25 - 深夜に思い立って
お昼寝してもたのでまだ眠くない…
そういえば、と思って撮影テスト中。 しかし人が居ないのでフィギュアで代用w
2010年5月 1日 13:21 - 等倍撮影で遊ぶ
マクロレンズをあまり使ってないので積極的に使ってみることにした。
いわゆる「接写」が出来るんだけど一番の魅力は「等倍撮影」らしいよ!(ぇ
被写体の大きさがそのままカメラのイメージセンサーに配置されるんだってよ。
フルサイズカメラのセンサーは「24mm×36mm」なんで等倍撮影する場合は
MAXでこの大きさの世界が画面いっぱいに撮影できるって事なんだけど難しいね。
そんなわけでタンポポを撮ってみた。
スゲーむずい…被写体に寄れば寄るほど被写界深度(ピントが合う範囲)が狭く
もう2~3mmずれただけでピンぼけになってしまう…そして風に揺れる被写体…
とりあえず連射モードにしてバシャバシャ撮ってから選別するのがやっとですわ…
1mmぐらいの虫も頑張れば見える、けど何だろうこの虫は。。。。
f10以上に絞れば被写界深度も大きくなるので楽なんだけどねぇ…なんか負けた気がするw
10円玉ぐらいのミニサボテン