2010年1月26日 20:44 - 今更・・・据え置きで・・・しかもリメイクですか・・・
【みなとみらい駅】地下に駅のホームがあって5階ぐらいまでがぶち抜きでかっこええ
数日前に現れた「カプコン×マイクロソフト」の内容が発表されたようで・・・
これはもうマスターチーフが真空波動拳で吹っ飛ばされたりの夢のバトル!もしくは
QUIZなないろDreams ~虹色町の奇跡HD~ どっちかだな、なんて思ったら衝撃
まさかのモンスターハンターフロンティアですってよ…何考えてるんだ?
据え置き3が失敗してんのに・・・そしてフロンティアって・・・移植ジャン
Xbox360ならではの!!!とかあるのかしら?普通に移植なら売れなさそうだな・・・
360版アイマス発表時の様な沸々と盛り上がるタイトル発表とかないかね。
2010年1月23日 12:23 - ラブプラスしかないな・・・
「愛妻ハグ」参加ゼロで中止 「寒さ嫌われた?」しょげる嬬恋村
「愛妻の丘でハグしよう 極寒星空ハグ」こんなネーミングセンス+行き方も難しい山中で人が集まる訳が・・・
やっぱり時代はこれだろ!

2010年1月22日 22:45 - 赤レンガとは言うが赤以外の○レンガって聞かない・・・
時間を見つけてはチョコチョコお散歩して使えそうな素材を撮り集める日々
横浜の赤レンガ倉庫なる場所までふらふら~っと行って見たけど夜の方がいいかなw
流石に金曜日の昼ともなると人が少ないわけでそれはそれで助かったかなぁ。
流石に昼休みの1時間で飯>散歩>撮影のコンボは移動範囲が限られてくるので辛い…
横浜コスモワールドっていう遊園地も経由したんだけど客がいなくて切なすぎた。
ジェットコースターとか動いてないし…あの噴水がカッコよくて撮りたかったのになぁ
ちょっと明るめに設定して鐘を撮ったがあれだ…もっと躍動感があったほうが良かったな
具体的には鐘を鳴らせばよかったと思う…昼間に…スーツ着たおっさんが…一人…無理だw
2010年1月18日 18:37 - iphoneかVAIOかレンズか…
年末に2年間おつきあいしていた彼女イーモバイルから解放されたのですが
新たにイーモバ2年契約で4万円相当をゲットするか、iphone3GSに乗り換えるか
ここは人柱覚悟で廃鰤03か!? いや、そんな金があるならVAIO Aという手も!
なんだかんだで Nikkor AF-S 14-24mm F2.8 だろ! と悩み続けているのであります。
ソニー、Core i7搭載のフラグシップノート「VAIO F」シリーズ
VAIO A PhotoEdition / Video Editionが統合されてさらにFとも統合してしまった…
画面が18.4インチから16.4インチと小さくなってHDDも1TBから500GBと半減してしまった。
CPUがCore i7になったり地デジチューナが2つもついたりとパワーアップはしてるけど
個人的にはPhotoshop等の写真用として期待していたシリーズだけにちょっと残念だなぁ
サイバーフロント、WIN「A列車で行こう9」 発売日を2月11日に延期
2週間の延期・・・ 楽しみにしてたのになぁ。
発売直前でプチ延期って大抵の場合発売後ロクでもねぇことになったりするので凄く不安
冊子よりも体験版というかベンチマークを配布していただきたい所存です。
2010年1月17日 14:41 - Newカメラバッグ購入
去年末の話だけど新しいカメラバッグ「マルチメディア・ワイヤードアップ20」を購入
撮影するぞ!場合は「KATAの3in1」なんだけど、ふらふらっと出かける場合など
D700と24-70mmだけで良いか…なんて軽装備の場合には流石に3in1はでかいのよね…
なんでもうチョイ小柄な奴が欲しくてビックであれこれ見て選びました。
小柄に見えて意外に収納できるこの包容力…肩こり必須なんでやるかどうかさておき…
D700+24-70mm / 70-200mm / 縦グリップ / フォトストレージ / VAIO-P / 各種電源
これがちゃんと収納できます! が、お薦めしませんw 入るぞ!って事で…
最近はD700+24-70mm / 魚眼15mmを入れて、開きスペースに財布なんかも入れてます
あとは、報道用に作っているので、バッグの至る所にケーブルをまとめる為のスペース
バッグから機材を出さなくてもケーブルだけを外に出すことのできる穴もあったりで◎
フォトストレージをバッグに入れたままUSBケーブルを外に出してカメラと接続!
使わなくなったらバッグのケーブル収納スペースに戻すなんて事も可能です。
バッグの底には三脚・一脚の足を通す穴も用意されているので持ち運びも便利!
中敷・仕切りを外せば普通のバッグとしても使えて至れり尽くせりなバッグです
2010年1月15日 22:29 - 写真を撮る旅に出たい・・・
今年の目標!って訳じゃないけどデジタル一眼を使い始めて彼是1年が経過
もうちょっと踏み込んでカメラを使おうって事で色々がんばっているわけですよ。
さしあたって、撮った写真をデジカメプリント的なものをしてみましたよ。
AだのBだのLだの4切だの6切りだの紙のサイズ多すぎだよ!!!
とりあえずA4より大きそうな6切ワイド・4切ワイドって奴でプリントを依頼
1200万画素カメラの推奨がこの辺だったのですが思ったよりは小さくて驚き
A3・A2・A1とかにしたらドンだけ粗が目立つのだろうか…やってみてぇ
んで、できあがった写真をフレームに入れて・・・・
勝手に会社の空きスペースに飾ってみたw どんだけ自由なんだ私は・・・
まぁことのほか好評だったのでよしとしよう。 あとは月1ぐらいで更新していきたい。
やっぱり自分の撮った写真を大きく印刷することで弱点が見えてくるのは勉強になるわ
あとは同時進行でLightRoom2を自由に使えるようになりたいです…
2010年1月13日 17:22 - チェキの舞
PS3/Xbox 360「鉄拳6」 新モード「ONLINE CO-OP」を追加するアップデートを実施
「散々アピールして買ってみたら後日配信でビックリ」でお馴染みのCO-OPがついに実装!
正直そんなモードが搭載されていなかった事すら忘れていた、CPUの頭が良くなってると良いな
偽春菜10周年記念 何か。オンリーイベント 何か。フェスティバル(仮)
今で言うところの「ニコ厨」「東方」的な存在だったのかしらね任意界隈ってw
10年後に任意ラジヲの中の人と食事をするとは想像もしておりませんでした・・・
そうか・・・・あれからもう10年か、何もかも懐かしい。 本物は元気かな。 ¥e
ニコン、「Camera Control Pro 2」をD3・D700の最新ファームウェアに対応
先日のカメラのVerUPの注意書きで「Camera Control Pro 2」が使えなくなるが後日…
の奴ですな、早速ダウンロードしよう。
2010年1月11日 21:35 - 青
東京は有楽町にあります「東京国際フォーラム」へ撮影に行ってきました。
ガラス棟がかなり素敵ってことで行ったのですが本当にすごかった。
会議室とかに使うのかな?休日なのに全然使われていなくて静かな空間でした。
ちょっと着いた時間が早すぎてまだ日が落ちていなくて逆光で撮影ができない…
とりあえず撮れそうな場所で適当にパシャパシャ、手すりにあるガラスをPLフィルタで
表面反射しまくっている所を撮影して鏡のようにしております。
そんなわけで目の前にあるビックカメラで時間をつぶして日が落ちたあたりに再挑戦
右上にあった夕日も無くなって「ガラス棟」の名にふさわしい静寂っぽさが出てきたわ♪
今回は昨日の「ホワイトバランス調整」をわざと変えて青っぽく写るようにしています。
RAWで撮影すれば後からいくらでも変えられるんだけどね…とりあえず最小の2500Kに
パシャパシャ撮ってたら外国人のおっちゃんにGOOD!!って褒められちゃったw
2010年1月10日 22:39 - 白
エツミ レンズキャップ型ホワイトバランサー balens 77mm用を購入
白いものを白く撮れるように「ホワイトバランス」を調整するアイテム。
一応何も設定していなければ「オートホワイトバランス」によって色調整されるんだけど
電球の色もさまざまで白だったりちょっと暖かいクリームいろだったりさまざま
そんな撮影場所や角度によって変わってもこれがあればちゃんと元の色で撮影可能!
このエツミのホワイトバランサーはレンズのキャップとしても使えるぐらいコンパクト
これでうっかりキャップをつけたままファインダー覗いてしまったときでも安心!
俺はホワイトバランス調整をしているんだもんね!と誤魔化す事ができます! (嘘
2010年1月 9日 19:16 - ゆわんゆわんゆわん
魚眼でパシャパシャ撮った写真を眺めているんだけど1割ぐらいが残念なことに
自分が肩から腰へ掛けているカメラバッグがちょっと写り込んでいるというね・・・
やっぱり撮影角度180度となると難しいやねぇ… 撮っているときには気づかないけど
家に帰って見てみると端っこにちょこっと写りこんでいたりねぇ事故が多いわ
そして魚眼特有の歪を眺めていると時々気持ち悪くなったりするのよね
↑の写真も角丸にした長方形のはずなのに下の方が曲がって見えて脳がゆわんゆわん
2010年1月 9日 17:55 - みなとみらい ふらふら II
三連休ですよ!まぁ1日目はお仕事で自宅待機だったわけですが・・・orz
明日はどこかに行きたいなぁ~ 寒くなければ。
2010年1月 8日 23:10 - みなとみらい ふらふら
ちょっと資料・素材集めでみなとみらいをフラフラしながら写真パシャパシャ
パシフィコ横浜付近を重点的に撮影、いったことある人は判るだろうけど
あの変、曲線の建物とか曲線の道とか曲線ばかり…それを魚眼で撮ったらなんか
ゆわんゆわん建物がゆがんだり真っ直ぐに見えたりで若干気持ち悪くw
もしもの時用にPLフィルター持って行ったのに使うのを忘れていたorz
あったらもうちょっと水鏡面が上手く撮れたかもしれないわ…反省
2010年1月 7日 21:24 - きれいきれい
カメラのローパスフィルターに汚れが目立ってきたのでニコンプラザ新宿へ!
新宿のエルタワー28階だけあって景色がなかなかよろしい感じです。
カウンターに持っていったら「もうファームウェアのアップデートしたんですね!」
って褒められちゃったw お姉さんもよく知ってるね!(それが仕事だよバカ
彼是2時間待ちって事で街をフラフラしてヨドバシカメラ新宿店へGo!!
マックで水樹奈々がスピーカー接続でガンガン流れていたり、欲しいと思っている
VAIO TYPE A PhotoEditionにはコミケ77のコスプレ写真が沢山格納されていたり自由すぎw
綺麗になったローパスフィルタと再会して目的地へ向かう途中パシャパシャ
本来は白紙を撮影してゴミを確認するんだけどまぁ綺麗になってるでしょう。
でもやっぱり白を撮影したくなるので白っぽい写真を撮っちゃうのであったw
2010年1月 6日 21:13 - 初のファームウェアアップ作業だわ
ニコン、「D3X」「D3」「D700」「D300S」の最新ファームウェアを公開
D700も対称なので後でダウンロードしておこうメモ
2010年1月 4日 20:32 - Nikon D900かぁ…
なんか米AmazonのNikon商品の対象機種一覧にD900の名前があるとかで盛り上がってる。
私が使っているD700の後継機なんだろうなぁ…気になるなぁ~
(2009)年内にD700の後継は出ないよって話を中の人から聞いたのでD700を奪取したのだが
まさか年明早々に後継機の話が出てくるとは思わなかったわw
とは言ってもまぁ今のD700の不満は「重い」「シャッター五月蝿い」ぐらいなんでまぁ
D900もしっかり引き継いでいると思われる所だろうから買い換えたい!ってのは無いな
撮影回数もまだ16000ぐらいなんでシャッター耐久回数の1/10しか撮影してないしね
「軽い」「静か(静音モードではない)」「バリアングル」のどれかが来たら嬉しいなぁ
後は携帯電話に写真を送信する機能とか…できないっすかね
2010年1月 3日 22:02 - 正月休暇終了ってマジかよ・・・・
もう正月休暇が終わりって・・・秋葉原にも行かなかったわ・・・
ってか忘年会をやった面子が片っ端から体調不良なんだけど私は何故大丈夫なんだろか
とりあえず明日は会社行ってもやることが無いから挨拶して帰るか・・・(酷い