2011年2月22日 00:00 - やってやるです!!!

甘栗いるふ
モデル:甘栗いるふさん (ビスケたん)
年明けに今年はスタジオ撮影を頑張る!と宣言してから早2ヶ月ほど経つわけですが
ついに自分で撮影スタジオを借りて撮影してきた~~♪ 有言実行!!

でも基本的に人見知りっ子なのでネットでモデルさんを探すとか怖くてできないし...
僕が唯一、コスプレイヤーとしてお友達になった甘栗ちゃんにお話ししたら
東京のスタジオで撮影してみたい!と快く了承して頂いたのでめでたく撮影できました。
わざわざ遠くから来て頂いて本当に感謝感謝です、ライブ撮影にしかり今回にしかり
僕に色んな経験をくれる良い友人に恵まれているなぁと思うわけですよ。 涙が出るわ!
僕がカメラを買って2ヶ月も満たないへっぽこなのにライブ撮影許可をくれた
某声優様には一生足を向けて寝られないのでこの調子で頑張って、いつか俺山紀信に
昇格した際には、今まで写真を撮らせてくれた皆様に菓子折を持ってお礼参りをしなければ

正直ですね、現在筋肉痛で体が動かなかったり気がついたら足のスネにアザが出来てたり
体重が1.5Kg落ちていたり、ものすごく大変なことになってるので写真のうpはそのうち…

前からやってみたかった「TEEDA RING FLC-40」を使用してみた。
目の中に光の輪ができるのと光の周りが良いんだけどいかんせん近くで使うと
背景にも光が当たるようにライティングしないと背景が暗くなるのが辛いところやねぇ

甘栗いるふ
都内のスタジオを友人と2組でシェアしたんだけど相手のモデル:ぃしかわゆぅなさん
がリアル女子高生で衝撃が走った・・・冗談とかじゃないリアル17歳で涙出た。

実際にスタジオ撮影やってみないと判らない事が沢山だったなぁ、何事も経験やね
GoogleMAPで方角調べて光が入る方向とかは見取り図から予想はつくけど
まさか備え付けの照明がものすごい青色を放つ電球がついてるとは思わないよ!!
それを含めてちゃんとスタジオ見学は出来るならした方がいいやねぇ。
スタジオレンタルしよう!っていうシェア仲間が少ないのでやたら滅多に出来ないけどな

例によってTOPページから流れたので画像追加
甘栗いるふ

甘栗いるふ
モデル:甘栗いるふさん (バーチャルネットアイドル・ちゆ)

甘栗いるふ

甘栗いるふ
モデル:甘栗いるふさん (さくら[任意])

甘栗いるふ

甘栗いるふ
¥e



2011年2月14日 23:17 - 豪雪・・・?


18時ぐらいから降り始めた雪が週末降った初雪とかそんなレベルじゃなく吹雪いてる・・・


2011年2月12日 22:22 - 秋葉原ウロウロ


お昼に秋葉原に到着してコトブキヤだっけ?店内をウロウロしていたらレジ前辺りで
店員「レジにお並びの皆様すみませ~~~ん!!メラルーが通りま~~~~す!!」
なぬ!? と思って振り返ったらメラルーが店員さんに連れられてこっちにやってきた!
ちょうど記念写真・握手会を行う時間だったらしくタイミング良くパシャパシャ撮れました。
トロ・クロといいアイルー・メラルーといい人気じゃのう・・・


店を出たら反対側のゲーマーズでは「白石稔 街頭演説・握手会」の準備が!
ちょうどあとちょっとで始まるというので見てきた。 録音撮影は禁止だったんだけど
イベント開始早々テンション上がりすぎた白石さんが「もう撮影していいよ!!」と解禁宣言
み・の・る! み・の・る!! み・の・る!!! 盛り上がる観客!
みのる~ 回って~~!! 華麗にくるぅ~~りと回る 白・・・・石・・・さん・・・ん?


ちょ・・・ 表半分しかない(笑  ※ちなみに外は軽く雨が降っていて極寒です
「なんか視界が狭くなってきた」「チカチカする」「自分が何言ってるか判らなくなってきた」
と明らかに寒さによる弊害がwww それでも20分程一生懸命喋ってました。
アルバムがウィークリーで50位に入ったらこの格好で何かやって動画を公開する!!!
というマニフェストを掲げて最後には観客と握手・ハグをしながら終わりました。。。



2011年2月12日 08:59 - アリスソフト バレンタイン企画

アリスソフト バレンタインチョコレート 配布会

日時:2月12日(土)昼過ぎより
場所:秋葉原のどこか
大帝国のチロルチョコを2000個配布します。
詳細な時間と場所は、当日にtwitterなどで告知します。
Wキャンペーンのチラシも一緒に配布します。
雨天決行。
甘栗ちゃんがアリスのコスプレしてチョコを配るってんでちょっくら行ってくる!


ってことで行ってきた。 1回目はソフマップアミューズメント館の5階で行われたのですが
開始10分前の時点でなんかもうヘビの様な行列移動がフロア内をにゅるにゅる・・・
配布 > そのまま階段へ という流れだったので10分ぐらいで溢れかえってたフロアが
あっというまにすっきりしていたのは驚いた。 スタッフさんに人がある程度捌けたら
撮影しても良いよと言われたので人が少なくなったところで撮影、流石に店内なので
ノーフラッシュ撮影。 なので被写界深度が浅い・・・チョコがあまり見えない・・・orz














追加終了。



2011年2月 6日 11:04 - 一人でできるもん!


エツミのレフ板ホルダー3段が届いた~
前にスタジオ撮影したときに足りないなぁ~と思っていた機材をちょこちょこ揃え中
やっぱり一人で撮影するときに「レフ板を持ってくれる人が欲しいなぁ・・・」と思うわけで
一応使ってない三脚広げて立て掛けたりしたけど細かい角度調整は難しいのよね。
そんな悩みをそこそこ解決してくれる、三脚にレフ板を取り付ける棒がこれ。


棒を伸ばしてレフ板をパチっと挟んで三脚(自由雲台が◎)に装着して完成!!
自由雲台に取り付ければ簡単に角度調節ができて非常に楽になりますが、三脚取り付けだと
上から下への角度調節が出来ないので真横~下から上の角度に限定されてしまいます。
もうちょっと機材(横棒)を増やせば360度クルクル回せるようになりそうだけどまたいつか…





日記アーカイブ
2011年2月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK