2010年9月28日 19:35 - 早まったかもしれない・・・w
Photoshop CS5 EXTENDEDが届いた、届いてしまった・・・
Elements9でコンテンツに応じた修正が可能になった今、ちょっと早まったかもしれないw
けどまぁ何だかんだ安かった&今月の残業代で+-0円ぐらいなのでまぁ良いか
2010年9月28日 16:50 - この前まで暑かったのに・・・
朝から雨+大雨警報だったけど夕方頃に一瞬晴れて空を見たら綺麗だったのでパシャリ
秋は空っつか雲が綺麗だから好き、あと冬にかけて空気が透き通ってるしねぇ
2010年9月21日 22:29 - Lowepro - Pro Runner 450 AW
ってなわけで昨日買ってきたカメラバッグにカメラとレンズを突っ込んでみた感想とか色々
D700+Nikkor 24-70mm f2.8 / Nikkor 14-24mm f2.8 / Nikkor 70-200mm f2.8
バッテリーグリップ MD-10 / スピードライト SB-900 / テレコンx1.7 / フィルター
これだけ突っ込んでもまだ余裕があるこの包容力!素敵だわぁ~ 1日分の着替えも入るな!
14-24mmレンズが縦にすっぽり、SB-900も90度に曲げてすっぽり入る深さなんだけど...
あまりにも深すぎて70-200mmを単品で突っ込むとかなりすっかすかで不安になるわ…
仕切りでぴったり囲ってもまだもう1つ70-200mmが入りそうな深さがあるのでたぶんこれは
70-200mmはカメラに付けて入れろって事なんだろうな、24-70mmも縦に入るし
やっぱり70-200mmを付けて突っ込むのが正解っぽいな・・・
まぁバッグからさっと出して撮る!っていうアイテムではないから何付けててもOKだしなぁ
ついに念願のノートPCを入れるスペースが! ※ノートPCはケースに入れてください
空いたスペースにノートPCのバッテリーやらマウスだの突っ込むかなぁ~
後は俺の背筋が耐えられるかだな!!
2010年9月20日 23:30 - オラ、この修行が終わったら結婚するんだ・・・・
今使っているライブ撮影用のカメラバッグはノートPCを入れる場所がなくて仕方なく普通の肩掛けバッグにノートを突っ込んではいるけどやっぱりもう少し楽になりたいってことで LoweproのProRunner 450AWを買ってきた!
リュックにはなっているけど・・・とりあえず手持ちのアイテム詰め込んだら12Kg超えてた。
流石に12Kgを背負って都内を移動は死ぬのでコストコで勝ったマグナカートでコロコロです。
まぁライブで使うのはD700 / 24-70mm / 70-200mm / 縦グリ / レンズフィルタぐらいなので
これにVAIOZ突っ込んで8Kg辺りかしら、でもまぁ重いことにはかわらんな。
写真は後日に頑張りたい・・・
今週末にもライブがあるので早速使っていきたいってことで宣伝
9月26日(日) 『Music Knot Legend vol.32』
MC:佳織みちる MCゲスト:藤原鞠菜 ゲスト:でちことっ(山川琴美・岩村琴美)
2010年9月19日 19:29 - みみうた2に行ってきたよ~
佳織みちる*坂本美里ツーマンライブ 【みみうた2】の撮影に行ってきた。
写真はそのうち、お二方のブログかみみうたのページにて公開されると思います。
今回はアコースティックライブなので普段のライブと違ってパシャパシャ撮れないので自重
ちょっとテンポが良い曲で手拍子があるときに合わせてパチャ・パチャって撮るのが限界すわ
ただでさえD700は爆音なのに… 高感度も良いけど静音制も欲しいわぁ…
フルサイズの透過ミラーでかつシャッター幕も静かなNikonの新型でたらもう飛びつくわ!!!
2010年9月 5日 18:16 - ライブ撮影行ってきた
コツキさんが出演するライブ「上野三国同盟~~」の撮影しに上野BRASHへ行ってきた。
行ったことの無いライブハウスってムズムズするわ! 勝手がわからないので結局
14-24mm / 24-70mm / 70-200mm を持って行ったがまさか全て使うとは思わなかった。
50-120辺りがあれば良かったなぁ、まぁD300sでも使えば良いんじゃないか?って話もあるけど
そしてバックステージパス品切れ?でまさかのガムテープに手書きというあっとほーむ仕様ww
2010年9月 5日 18:06 - SX2462W-HX
EIZO(NANAO)の24インチモニタSX2462W-HXを購入♪
VAIOZでLightroom使ったりPhotoshop使ったりしてるんだけど処理には不満が無いんだけど
やっぱり画面が狭いのが辛いのよね、チャットやらネットやらも併用してるからなんだけど…
TVにHDMI接続しても良いんだけどTVもみたい…って事でディスプレイを買おうと決心。
ちょうど決心した日にNANAOがら新モデルが出る(足部分が変わっただけ)ってんで即決
最近は10万円でAdobeRGB対応の24インチモデルが買えるだなんて良い世の中だなぁ。
ボタンひとつでAdobeRGBとsRGBの切換が出来て便利そう、ちまちま設定していこう。