2009年2月28日 16:19 - NIKON CaptureNX2


デジタル一眼レフカメラD60を買ってから3ヶ月・・・問題が発生しましてですね。
カメラのおまけで付いてきた「CaptureNX2」の体験版使用期限60日がそろそろ切れる
やっぱりJPGで撮影するよりRAWで撮影したほうが後々楽なのよねぇ・・・
そしてフォトショップでもRAW編集できるけど画像全体の編集操作は私でもできるんだけど
ポイントポイントでの修正がやっぱり難しいっていうかめんどくさいっていうかね・・・
CaptureNX2は修正したいところ指定>スライドバーで修正範囲・修正量指定>おわり
修正範囲の境界線は自動で認識してくれるのですんげー楽ちん楽ちん♪
残念ながらニコンのカメラで作成されたRAWファイル(NEF)しか読めないんだけどねw
まぁ交換レンズが沢山ある以上、カメラの会社を変えることは滅多無いからOKかな



2009年2月23日 23:27 - 東京散歩


土曜日にお芝居を観るため久々に築地に行ったので散歩がてら撮影
ここで働いていた当時は一眼レフ持っていなかったのよねぇ・・・
築地場外市場で撮影してからフラフラと聖路加タワーの展望台へGO!!!
実は昔このビルのxx階で働いていたこともあったわぁ、現実逃避で夕方きてみたりw
平日はガラガラだったけど休日ともなると人がいるのね。



2009年2月18日 22:15 - ヘヴン状態!!


横浜はみなとみらいにやってきた!! カメラ買ったばかりの時っていうかあれだ
さらしるさんのオナホを前日搬入したときに近くの観覧車を撮りたかったんだが
微妙にコミケ会場から遠かったり良いスポットが無くてあきらめたのだった・・・・
これはリベンジだーーー!とパシャパシャ撮っていたら・・・・


遊園地が突如ヘヴン状態に!!! 観覧車がピカピカ光り出し手前のアトラクションが
動き出したりでテンションうp!そんな状態を30秒ほどシャッター開放したら良い感じに!
こういう予想外に良い感じの写真が撮れるのがコンデジでは味わえない魅力だわ



2009年2月15日 20:09 - カメラもってぶらぶら散歩



新しく買ったSDHCカードの恩恵を確かめたくて近くの公園へ行って池の鴨を撮ってきた。
動きが速いから3連写基本で撮影、撮影からプレビューまでが早くていい感じですね。
まぁそれでもやっぱり「待ち」は存在するんだけどねぇ、こればっかりはしょうがねぇ。

しっかし生き物は難しい。
同じ生き物でもライブなんかはある程度動きが予測できるじゃないっすか。
簡単な所ではよくある「ぱん!ぱぱん!っふぅ~!」みたいな奴?あとは繰り返し部分
でもそれが鳥ともなると全くわからねぇ・・・あいつらいつ飛ぶんだ!?飛ぶよ~とか言って!



2時間ぐらい頑張ったか満足行くような写真は結局撮れず・・・これは難易度高すぎるぜぃ



2009年2月14日 21:11 - 人生で初めて意識した・・・


書込30MB/秒! SanDisk SDHC EXTREME III 8GBを購入!
正直生まれてから今日までメモリカードに関して「書込速度」を気にしたのは初めてです…
いつも容量が多いやつを選ぶとおまけで新しい規格になって書込速度があがってます。
てきな副産物としか考えてなかったんだけどねぇ・・・ なんでこんな事になったかというと

先日ライブイベントの撮影をさせてもらえることになったのですが
まぁ今まで風景や建物や買った物だの静的なものばっかり撮っていたわけですよ
それだけなら今までのSDカードでも全く問題がなかったわけですが人となると話は別で
さらにライブともなるとひっきりなしに動きまくる状況下ではやっぱり被写体のブレや
目閉じなどのを考慮してここだ!と思うところで一気に3~4枚連写をするのですよ。
で、ここで問題が発生、1回のシャッターで約12MBのファイルができあがり。
そこからカメラ本体からSDカードへの転送が始まり次に4連写できるまでに約17秒……
遅い・・・ 激しく遅いのですよこの17秒はめちゃくちゃ辛い!ってことで購入してみた


今まで使っていたのが「THE 激安!上海問屋の SDHC 16GB!」
早速書込み速度を比較したら上海問屋の17秒に対して12秒ぐらいまで短縮された!
4枚撮りきったあと1枚でもいいからシャッターが切りたい!って時にも恩恵があって◎
16GBモデルが1万円を切るぐらい安くなってくれればいいなぁ…



2009年2月 9日 20:31 - 選択肢が1つ増えた

DXニッコールに単焦点「35mm F1.8 G」を追加
NIKON D40/60でもオートフォーカスが使える安価な単焦点レンズって全然ない
シグマの「30mm F1.4 EX DC HSM」35,000円ぐらい?しかないのよねぇ…困ったことに
定価が35,070円ってことは店頭ではもうちょい安くなるからF1.8でも妥協できるかな?
各店舗の値段が発表されたら悩もう・・・・っていうか悩むのか?落ち着け私!



2009年2月 7日 23:15 - 出張族!?


最近お仕事で水戸に行く機会が多くなってきておりますが水戸やること無いのよね
コミケは水戸の何処でやるんだろうか・・・駅前はかなりがら~~~んと広く
最近駅ビルにヤマダ電機が入って少しは賑わうと思いきやあんまり変わらないんだよねぇ


ありがたやーありがたやーと拝んでいるのかどうかわからないがやっぱり納豆LOVE





日記アーカイブ
2009年2月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK