2010年6月24日 15:08 - 銀座へ!

このビッグウェーブに乗らなくては!!!って事ではないが銀座へ
アップルストアには目もくれず向かった先は銀座ソニービル

昨日のこれを解決すべくてっとり早い方法を・・・
現時点で判っていること
●カードを刺した状態でOSを再起動するとちゃんと認識するが1回抜いたら認識しない
●私のVAIO Z(VPCZ11AFJ)ではOS稼働中の抜き差しは出来ないが
前使っていたDELLのノートPCだとOS稼働中に抜き差ししても問題無く認識(但しOSはXP)

何となく想像できる原因は2つ
○私のVAIO ZのExpressCardが甘壊れている
○SANDISKのWindows7 64Bitドライバーに不具合がある

そんなわけで同じ型番のノートPCでも同じかどうか確かめにソニービルへ!って話
んで展示品の同じ型番で試させて貰ったら全く同じ現象が… orz
んじゃWIndows7のドライバかな?と思ったら隣に置いてあった「VAIO F」でって話になり
こっちもWindows7の64Bitモデルなので突っ込んでみたら問題無く認識する…うわぁぃ

と言うことは問題は別の2点
●VAIO Zに搭載されているExpressCard34のチップ・ドライバが悪い
●SANDISKのWindows7 64Bitドライバーの作りが甘い
SONYはSANDISKが悪い! SANDISKはSONYが悪い!って言いそうな最悪なパターン
相性の問題ってどっちも解決に動かない状況が多いっていうかほとんどなので困る

今判っていることはVAIO Z(VPCZ11AFJ)ではExtremeProカードリーダが使えないって事だな
1回だけは認識するので「使えない」と表現するのは可哀想かもしれないがw
で、どうしたらいいんだ私は?



デジタル写真投稿サイト【GANREF】



日記アーカイブ
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK