2010年6月27日 11:57 - Lightroom3届いたぜ


Adobe Photoshop Lightroom3が届いた!β・β2と使わせてもらってたので迷わずGo。
日付・カメラの機種・レンズ・焦点距離・絞り値・ISOなど細かい情報単位で
画像を検索出来るので、2万枚以上の写真から高感度で撮った写真を一瞬で抽出できたり♪

Lightroom3からの機能で言えば「テザー(リモコン)撮影」が搭載されて
カメラをUSBで繋ぐことでLightroom3から絞り・シャッター速度・ISO・WBの設定が可能
んで、シャッターボタンもついてるのでカメラに触らずに写真が撮れるので操作ブレの心配無し
撮った写真はLightroom3に取り込まれるので、すぐにPC画面で確認が可能になります。
カメラからの操作も普通にできるのでPCは離れたところにいる第三者確認用とかも可能。
今までは別ソフトを使って画像を転送してLightroom側で特定フォルダの監視で画像抽出
なんてめんどくさい事をやっていたけどこれでLightroom3単体で作業が出来るのは嬉しい
欲を言えばPC側で「ライブビュー」を使用して拡大からのピント合わせがあると最強っすな。

嬉しかった機能は「ノイズ低減」のパワーアップ
ライブの撮影なんかは迷惑なんでフラッシュを使わない為、ISO1600からスタート的な状況
一応常用感度内とは言う物のノイズが無いとは言えない状況なのでこの機能は嬉しい限り
一応Lightroom2にもあったのですがパワーアップってことで試してみた。


ISO2200の写真をLightroom3でノイズ低減機能を使わずそのまま出力


ISO2200の写真をLightroom2でノイズ低減機能 輝度最大(ディテールは標準)にして出力


ISO2200の写真をLightroom3でノイズ低減機能 輝度最大(ディテールは標準)にして出力
何も考えずにゲージをMAXにしているのでディテールがだいぶアレかもしれないけど
思っていたよりかなり優秀になっていて驚いた!

レンズ補正機能もあるんだけど基本Nikonレンズ派だったりレンズ補正に関しては
DxOで補正してからLightroomに連携させてしまうのでまだ試していない
Nikonの機種・レンズの組み合わせで正確な補正できるようになったら試してみたいなぁ
あと基本的に「味」としてレンズ補正を殆どかけないってのもあるか。



2010年6月26日 20:10 - 注文していたのを忘れていた・・・


けいおん!澪フィギュア届いた! 先日「発送しました」ってメールを見て思い出した。
パシャパシャ撮っていこう。









気が向いたらこっちを更新する形で・・・



2010年6月21日 23:19 - オレだけじゃないっぽいんだけど何だろね

昨日のどこでもいっしょ「キックオフみャ!サッカー全国大会」の写真はPicasaへアップ

時系列をもう一度見ると、破壊 > こっちみる > 近づく > オラぁ!の流れだよなぁw
Picasa 「どこでもいっしょ キックオフみャ!サッカー全国大会」

Picasaを使ってみる流れでブラウザをGoogle Chromeに変えてみました。
理由は2つあって、ひとつはMSNメッセンジャーで会話中に送られてきたURLをクリックして
ブラウザ(Sleipnir)が起動したときに高確率でフリーズする…なんだろねぇ…
まぁそれでもマウスジェスチャーが便利だったので使っていたんですがなんてこたぁない
Google Chromeも拡張機能でマウスジェスチャーが使えたんで乗り換えました。
今のところMSNメッセンジャーからのURLキック起動でフリーズはしていないので問題解決!?



2010年6月21日 00:08 - クロさんぱねぇっす

秋葉原に向かう途中で「どこでもいっしょ」のイベントやってるってんでダッシュ

ちゃんとUFOキャッチャーの宣伝話を聞くクロさん、しかし最初の数分だけだったw


オレっちのユニフォームを見ろ!と言わんばかりにクルクル回るクロさん・・・が


TORO が KURO に書き換わっている事が判明w


慌てるクロさんがセットを破壊wwww


とりあえず修理を手伝うクロさん


修理っていうか看板の位置を移動し終えたクロさんはゆっくりと客に近づき


カメラに向かって暴れるwww 撮るんじゃないみゃ~~と証拠隠滅に走るクロさん
いや、冗談です、たぶん・・・・たぶん・・・・・ でもやりそうw



2010年6月20日 09:54 - 紫陽花


ゴーストトリックを買いに行く道すがら紫陽花が咲いていたので撮影。
としまえん とか 鎌倉 あたりに紫陽花が綺麗なイベントやってるんだけどねぇ…
やっぱり雨が降っている or 雨上がり直後辺りを撮りたいど濡れるの嫌だわw





2010年6月13日 19:47 - 睡蓮


ライブ写真の現像も終わってそのまま寝る…
今週はプリキュア無いよ!って聞いていたのでゆっくり起床するもやることがない
とりあえず近所の公園の睡蓮が綺麗ってんでカメラもって行ってきたぜ。
池の中央に咲いているので200mm + 1.7倍テレコンでもちょっと物足りない感じ
とは言っても池に入るわけにも行かないので仕方ねぇっす。
「池に入らないで!」の鎖が良い前ボケ対象になってキラキラ綺麗に写って良い感じ。


相変わらず花畑とか苦手…群生の中からこれだ!って思うポイントがねぇ…
あっちへうろうろしてはレンズ覗いてキョロキョロしたりして大変なんよね


ものすごくでかいカメがあっちこっちでウロウロしていたりして楽しいっすね
でも1時間も外にいたらものすごく暑くなって退散する体たらくw



2010年6月 6日 21:37 - ふらふらしてきた


良い天気なのに特にすることもなかったのでそのへんをふらふらしてきたの巻
でもものすごく暑くて1時間ほどで退却するというていたらくっぷりを炸裂させる。

散々ほったらかした「ニーアゲシュタルト」を再開。
とつぜんノベルゲームになったときにはどうしようかと思ったわ。
もうそろそろ終わりそうなんだけど3周ぐらいクリアしないとダメらしいので・・・
年末までにはクリアしたい!! あと久々に立ち上げたらゴールドメンバー終わってた。
N3-2の体験版があったんだが落とせない…N3は頑張ってプレイしてたので2は欲しい
けどなんか全然違うものになってそうで怖いんだよね…

マリオは第4惑星に到着!
いまいち惑星とステージのテーマが薄いせいか惰性っぽさが半端ねぇ
こっちも年末までには星を全部集めたいわ。





日記アーカイブ
2010年6月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK