2009年1月29日 09:23 - すげぇなぁ

水樹奈々:ブルーレイでサザン超え 音楽作品初の1万枚突破
サザンオールスターズ抜いて1位ってすげぇな・・・
まぁ今現在Blu-rayをお楽しみになっているのはPS3持ってるコッチ寄りな方々な上に
DVDとBlu-rayなら高くてもBlu-rayだよねぇ…なんて言える詳しい方々なので
サザンオールスターズのファン層は間違いなくBlu-rayよりDVDに飛びつくよねw
まぁそんなハンデもあるだろうけど1位ってのは凄いよねぇ~と感心するわ
でも正直なところ倍以上売ってるのかと思ったのに1万枚か… Blu-rayがんばれよ…
っていうか3位で2000枚… 私の買った中島美嘉やショコタンのライブBlu-rayは一体…

Suaraのライヴ「~太陽と月の調べ~」が3月にBlu-ray化DVDとの価格差500円
定価も安けりゃDVDの価格差が1000円が相場のBlu-rayだけにこちらも素晴らしい
下手したらその辺のアーティスト様がアルバムにPVの映像を突っ込んだだけのDVDつけて
「初回限定」とかシールはっ付け売り出す値段だもんなぁ定価3,980円って
Suara LIVE 2008~太陽と月の調べ~ [Blu-ray] (¥3,024) (AA)

「カードキャプターさくら」Blu-ray-BOXの音声仕様が変更
2.0ch音声の収録フォーマットを、ドルビーデジタルからリニアPCMに変更
簡単に言うと圧縮音源をやめて無圧縮音源に変えました@音声が綺麗になったよ
こういった努力が垣間見える記事を見ると買う方もうれしくなりますなぁ~

ロシア製ゲーム「鬼剣」の日本ローカライズ版がくぎゅって・・・
- Oni Blade - 移植版は「X-blade」って名前に変わるらしい
PCのスペックを持て余してるのでどんなもんか気になってプレイさせてもらったが
正直なところゲームとしては「単調」でデビルメイクライのコンボ無しをやってる感じ…
進行するにつれて魔法が使えたり銃がパワーアップしたりするっぽいんだけど
パワーアップする前にゲームを終了させてしまった… 最初のボスっぽいやつがさぁ
「逃げ回る>MP貯める>雑魚敵を魔法で一掃>ボスにファイアで攻撃>雑魚復活」
これの繰り返しだったのが非常にあれでして・・・
中盤以降ものすごく面白くなったりするのかしら? がんばってやってみようかなぁ



デジタル写真投稿サイト【GANREF】



日記アーカイブ
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK