2008年12月28日 08:01 - 世間はコミケらしい

ジェネオン、アニメBlu-rayプロモディスクをコミケでも配布
先日、秋葉原・日本橋で配布が行われたデモBD配布をコミケでも行われるってさ。
これで参加できなかったがコミケには行く!という方はゲットだ!

あぁ・・・もう冬コミの時期なのですね・・・・今年も もう おわりなのですね・・・

ガリレオシリーズの映画、「容疑者Xの献身」がBD化 2009年3月18日発売 もう・・・これ以上3月発売は・・・・ 3月の発売スケジュールが怖くて見れない



2008年12月25日 20:33 - 今年最後に見せるキングレコードの本気


Blu-ray「NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE」届いた~♪
この手の声優ライブでは初めてのBlu-ray化じゃないかな? 友達がライブ会場から
おい!Blu-rayで出るぞ!とメールが飛んできてから今日まで待ち続けたよ!
映像収録はAVCの1920*1080iで平均25~6Mbpsぐらいで時々30をちょい超える程度
Faithで42Mbpsまで跳ね上がったのは確認。まぁ2時間50分収録なんでこんなもんだが
1公演をDISC交換をしなければならないよりはましだよね3時間ぶっとおし可能はでかい
とりあえず水樹奈々ファンは今すぐPS3とBlu-ray版今すぐ買ってくると幸せになれるよ!
音声は2chリニアPCM・5.1ch DTS-TrueHD・2chリニアPCMコメンタリーの3種類
なんだろう、5.1ch TrueHDに切り替えると音が2周りぐらい小さくなるのよねぇ...
5.1chにあわせて音量上げて2chに戻すと煩すぎて音量を下げるぐらい音量差がある
音そのものが悪いわけではないのでご安心を。
しっかしまぁ何だ、観客席映像がやっぱり凄いことになってますな・・・
1920*1808iそのまま抜くと証明写真用の写真データになるんじゃないかってぐらい鮮明
一緒に買おうと思ったLunaSeaライブBDが爆死しているという情報を直前で聞いて回避
DVDアプコンしてみたほうが綺麗とか言う話だがマジですか・・・逆に見たいきもする

DISC1枚約3時間、計2枚で6時間 コメンタリーで倍の12時間再生は平日には無理w



2008年12月23日 19:22 - プロモBlu-ray貰いに秋葉原へ


日本初!ブルーレイディスクの無料配布キャペーンってことでにちとんと行ってきた。
配布スタート時にはとらのあなでUDXの裏道に続くまで行列が出来ていたけど
秋葉だけで7店舗で各店で1000枚近く配布している為1時間後にはティッシュ感覚で
サンタのお姉さんが一生懸命配ってました。人が少ない石丸とかは捌ききれてないんじゃ...
驚いたのは結構Blu-ray再生機を持っていない方々も並んでいることかなぁ~どうすんのよ
とはいえ駅前のゲマズでは普通に観光に来た外人とか爺さんがもらっていたからいいのかw


映像はやっぱり綺麗ですねぇ一番最初に「とある魔術の禁書目録」のOPがあるのですが
PS3で計測値みながら再生してたらMAXで50Mbpsとかでてて噴いた。


画面全体

原寸1920*1080で赤枠部分を切り取り表示
DVD版が気になるけど持ってないので比較がでっきんせんがね・・・・


プロモディスクも回収してD60のケースを買いにソフマップへ行ったら・・・
色々深読みとかしてしまう光景に出会ってしまい思わず店員さんの許可の下撮影
思わず買おうかと思ったがNIKON純正のケースカバーを買って店を後にした・・・



2008年12月19日 15:51 - うちの財布はもう限界だっちゃ

「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」がBlu-ray化
だんだん30代以降のおっさんをターゲットにしたファルコムXP商法みたいな感じで
過去の遺産がどんどんよみがえってきますなw 値段もまぁアニメ映画としては安い方かな
押井作品としては爆安な方といった方が正解なのか・・・ 何はともあれ購入リストにまた追加



2008年12月17日 17:25 - 23日は秋葉原へGO!

日本初!ブルーレイディスクの無料配布キャペーン
配布実施日:2008年12月23日(火・祝)
配布時間帯:13時~16時30分予定 (ただし数量がなくなり次第終了いたします)
配布ディスク名:RONDO ROBE ANIMATION Blu-ray PROMOTION TRAILER

ディスク収録内容:「とある魔術の禁書目録」 http://project-index.net/
「ケメコデラックス!」 http://www.kemeko.jp/
「ef - a tale of melodies.」 http://www.ef-melo.com/
「ef - a tale of memories.」 http://www.ef-memo.com/
「キャシャーンSins」 http://casshern-sins.jp/
「天地無用!劇場版」  各プロモーション映像(予定)

配布予定枚数:1万5千枚 (数量がなくなり次第終了いたします)
配布方法:店頭・店内(各店にて異なります)無料配布。当日、混雑状況によっては整理券配布を行う店舗もございます。ご了承ください(各店舗への事前お問い合わせはご遠慮ください)。
予想以上に配布枚数が多いので1店舗当たりで考えても1000枚は楽勝じゃね?
と思うがどうなんだろね。とりあえず確保しに行くのでどこで飯食おうか!

マーベラス、「テニプリ」コンサートを3月にBlu-ray化
あの、伝説のミュージカルがついにBlu-rayになり高画質高音質で楽しめる!!
音声フォーマットがまだ公開されてないがHD-MAだったらいいね!!
きっと問題は滑舌じゃなくて彼らの音声がDVDでは再現不能なだけなんだよ!!!
Blu-rayで出たらもう猫は駆除されないしロンドンにも行かいミュージカルだよ!

きっと・・・・・・



2008年12月12日 09:27 - いろんな意味で封印解除

2009/03/27 カードキャプターさくら ―クロウカード編― Blu-ray BOX 81,900円
2009/06/26 カードキャプターさくら ―さくらカード編― Blu-ray BOX 49,350円

来年はBlu-rayBOX破産するやつ出てくるんじゃないのか・・・(いねぇよ
さすがに定価81900円・49350円なのでAmazonの26%OFFに期待せざるを得ない...
ビックの10%引きのからのポイント10%で66339円、26%引きなら60606円
約5800円@Blu-rayソフト定価1本分の差額はでかい。
これで来年カレイドスターのBD-BOXなんて出た日にゃあんた...キャベツとうまい棒生活?
Amazon24%OFFだった・・・・orz

昨日はサイトにつながらなかった為書けなかったが通販サイト「Refino」で
なぜかNIKONのデジタル一眼レフカメラリモートコントロールソフト
Camera Control Pro 2」がめちゃくちゃ安いので閉店前に購入すると吉!!
Amazonで17800円ぐらい価格比較サイトでも15000円ぐらいなのになぜか10000円↓
どういうこっちゃ?「売り切れ」ではなく取り寄せ可の状態で2~3日で届くらしいので是非



2008年12月11日 16:51 - 忘年会シーズンに突入

タツノコVSカプコンを買ったはいいが忘年会で遊ぶ時間がない!!
はやく想鐘サキが使いたい・・・そんな虹色町大好きっこの嘆き

PS3用3Dコミュニティ「Home」が11日に世界同時公開
βに当選してちょこっとプレイしたが移動するとデータの読み込みが始まり数分
また新しいところ数分...そして回線が切れる等など快適にプレイができずに放置
本当にこれ今日オープンしてまともに動くのだろうかという不安いっぱいです。

東映ビデオ、劇場版仮面ライダー10作品を4月からBlu-ray化
電王シリーズがBlu-rayになるのはかなり喜ばしいことなんじゃないか?
一気に3本とかちょっとスケジュールがキツキツかもしれないがまぁ10ヵ月連続よりは...

丸電気系のオンラインショップ「Refino」が閉鎖へ
結構石丸電気が危ないという話がちょろちょろと...ツクモに続いて石丸も・・・?
現在サイトはポイントが消滅するってんでユーザーが殺到してアクセス困難に・・・

Mirror's Edge 2D Beta
360版はスルーしてしまったのでこっちで頑張るわ



2008年12月 9日 22:11 - ダークナイト発売!


バットマン最新シリーズ「ダークナイト」Blu-ray発売!
昼休みにビックカメラへ行ったら限定版はすでに売り切れ、DVDもかなり消費していてビックリ
ストーリーよりは大迫力な映像と音を楽しむのがお勧めかな。 ボリューム多めで!
歴代のバットマンで最高傑作といわれた作品なのでバットマンを見ていない方も是非w

あとD60用にSDHCカード16GBを上海問屋で注文。3000円↓って安すぎだろ・・・
早速D60に突っ込んだら残り枚数が3桁を超えて「1.1K」(1100)枚と単位が変わった!
これで気にせずパシャパシャ取れるが定期的にPCに吐いていかないと画像が溜まりすぎて
見るときに大変なことになるんじゃないかろうか・・・



2008年12月 2日 23:31 - 俺が、デラ富樫だ!


マジックアワールパン三世 カリオストロの城マクロスフロティア、娘たま買って来た。
今月はBlu-rayにゲームと年末ラッシュなのできついわぁ・・・・

マジックアワーはやっぱり何度見ても面白いですな!べろ~~~ん、俺が、デラ、富樫だ!!
展開を知っているのに大爆笑してしまった。 ルパンは見る時間がなかったのでまた後日





日記アーカイブ
2008年12月
日記カテゴリ
Blu-ray
NIKON D60
NIKON D700
Xperia
アイドルマスター
コスプレ
デジタル一眼レフ講座
お友達関係
ALLEGORY WORKS
CLUB-FC
StudioRamble
Disaster
D.N.A. Software
ExpensiveNoise
Seraphim
Layer-0
MIDNIGHT MOON
Nonaggression Area
Nothing工房
rough-note
Tentative Name.
High on Hope
Whoopee! Records
明日の夜明
気の向くまま
栗てぃかる。
五分後
坂本美里 Official Web

電脳御殿
日常研究室
箱電話
犯人はK